なぜ 捨てるのか?  | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

再び化繊に手を出してしまう

という愚行をやらかしてしまった話をしましたね。



アクリル、ポリエステル、偽物シルク…

ヒート◯◯◯…



何年か前に

全て断捨離したのに

その時の断捨離理由が甘かったために



再び 化繊アイテムに手を出してしまったのだ、と気づきました。



数年前に、一度断捨離した時には

化繊の下着にせよ、服にせよ、

身体が喜んでいない、気持ち良い温かさではない、


という程度の理由でした。




しかし、今は違います。

化繊を身に着けると、以下の全てに悩まされるとハッキリわかったからです。




①静電気がすごい

②ゆえに体内微弱電流が乱れ、頑固な肩凝り、弱い頭痛に悩まされる

③体内微弱電流の乱れは、免疫力低下を引き起こし、いつも風邪スレスレ 

④着た瞬間だけ暖かく感じるし、動いていると ジトっと蒸れた感じになってくる

⑤冷えた身体や足は保冷する

⑥安っぽい、劣化が早い、満足しない


あ、ちなみに、これは定かではありませんが、体内微弱電流の乱れにより、すごい静電気により、細毛をさらに細くさせます。

繊細な被毛の犬猫の毛が、静電気で全て逆立つようなイメージです。どんどん髪が弱くなり、ヘタリます。



まだまだ微妙な要素まで含めると、

冬場の化繊は、

百害あって一利なし!!


と、はっきり分かりました。

もうこれ以上、化繊アイテムのために

一円だって使う気はありません。



どんなに寒い日でも、コットンとウールだけで身を固めれば、無敵に暖かく、冷え知らずです。



良くない物のためには一円だって出さない!!


これを貫けば経済は好転すると信じます。




そして、何かを捨てて

二度と血迷って同じ物を買わないようにするには、

なぜ、何に懲りて 捨てるのか。それを必ず明確にしてからにしたいと思いました!