つくづく分かったことがある。
それは、
髪は お金をかけないのが一番キレイになる
という事である。
シャンプーは オーガニック系にするとしても、基本 水シャンで、十日に一度くらいしかシャンプーしないため
全然減らない。
水シャンで丈夫になった髪には
トリートメントも アフターバストリートメントも ヘアオイルも ヘアセラムも
不用である。
水シャンだと、抜け毛もほぼ無いおかげで、育毛剤も要らないか、付けるとしても分け目だけ、という感じになるから、
髪にまつわる諸費用が、合計すると おそろしく減るのだ。
カットの上手なサロンを見つけ、
一ヶ月半に一度くらい行くだけだから、
カラーもしないし パーマもしないし
安いものである。
しかも、それらのダメージが無いため
ピカピカの素髪である。
パサパサの茶髪より、キラキラの黒髪 の方が美しいと思うし、しかもお金もかからないのだから、なおさら嬉しい。
髪は ジャンクフード、ファストフード、インスタント食品などを滅多に食べなければ、うねって癖毛になることもない。
一昔前の日本人は、ほぼ キレイな直毛だった。
もう一度言うが、
髪はお金をかけないのが一番いい。
ところが
お肌はそうはいかない。
いっとき、肌断食 なるものが流行った。
私も飛びついたりした。
しかし
昔の女性はほぼ肌断食だったから
早くからシワシワで、老けるのがすごく早かった。
一流のサイエンスコスメのチカラはすごい。一昔前の40代くらいの見た目をしているんじゃないかな、今の 顔に投資するシニア女性は。
そう、
顔にはお金をかけるのがいい。
顔がシミシワたるみ だったら
他にお金をかけても 全然イケてない。
髪や爪に投資して
顔にはお金を回せなくなるっていうのが
一番残念な事だと思うな、私は。
もちろん価値観は人それぞれだから、
顔は気にしないけど髪や爪は命よ、という人がいても全然構わないけれど。
ただ、庶民だと、髪、爪、肌に全部お金をかけるってのは難しいと思う。
そして、髪や爪は、健康的な食事でツヤツヤに出来る。
私はそれを体験から明言できるのである。
あ、ちなみに、
昨夜は 久々シャンプーdayだった。
ホントに、シャンプーの日には 毛が抜ける。洗う時に10本、タオルドライで10本、ドライヤーで10本、ブラッシングで10本 つまり全部で40〜50本は抜ける。
水シャンだと、洗う時に2〜3本
タオルドライで2〜3本
ドライヤーでも2〜3本
ブラッシングでも2〜3本。
つまり合計10本も行くか行かないかだ。
毎日30本も違うと、月に900本
年におよそ一万本の差がつくのは大きい。
たっぷりのベリー。
内面美容にも 浮いたお金を回せる。