もしや、もれなく… | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

毎日、

本当に忙しくなってしまいました。


幾つになっても好奇心の塊みたいな夫は

新境地を開拓すべく

あちこちリサーチしては

あそこに行こう、あそこで食べてみよう、あそこで買い物してみよう、

と…



さらに

家のあちこちが気になり

あそこを治そう

ここを新しくしよう

と…



さらに、毎食が楽しみで楽しみで、

今日の昼は何?夜は?

あれ食べない?これ食べたいな✨

と…



洗濯物も、寝具を小まめに洗濯して欲しがるので、夫婦だけなのに洗濯物が大量。

オヤツも毎日作る。



さて、

洗濯 と言えば

最近 気付いてしまったことが。



それは、

最近では洗濯物が多いのと

高いオーガニック洗剤ばかり使っていられないので 普通にドラッグストアで有名液体洗剤を買って来て使うようになっているのですが…

(とは言っても、アラウベビーと交互に使用し、合成洗剤の害を少し減らしている)



しかも

絶対に柔軟剤は使わないポリシーなのですが…



有名液体洗剤を使った時も

アラウベビーを使った時も

タオルが水気を吸わなくなってしまったのです!!


しかも、柔軟剤を使わなくてもかなり柔らかいのです!!



タオルや ハンカチは

水を吸ってくれてなんぼ

の物だと思うのは私だけでしょうか?



とにかく吸ってくれなくなり、

キッチンタオルも拭いても拭いても手のひらに水気が残ってしまうので

最近は仕上げにCostcoのペーパータオルを使うありさまです。



一昔前までは

洗剤だけだとタオルやハンカチは ガサガサ気味に仕上がったのですが

その分 水気をグングン吸い取ってくれたものでした。


シャンプー後のタオルドライでも

タオルが水気を吸わなくて

髪がいつまでもびしょびしょしていて

困ったものです。




もしや

もれなく

無臭の柔軟剤が洗剤にしっかり含まれるようになっている?


どう考えても

この現象と、仕上がりの柔らかさは

この推測が当たっているような気がしています。