あきらめて、合わせる | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

色々試す中で


これぞお悩みに効いた!

ということが、幾つかありました。



サプリや、特定の食品などが

まるで薬💊か、それ以上にガツンと効いて、目の前がパァーッと明るくなるような気分になりました。




ところが…

それらは どれもこれも

すぐに慣れてしまい、

すぐに元に戻ってしまう


という点で 例外はありませんでした。




もちろんですが、それでも

飲まないよりはマシ

食べないよりはマシ



というのは確かなのです。




それでも、

続けるためには多額の費用がかかる。



それなら、もう 割り切って

命に関わるものでなければ

生活を 悩みに合わせてしまえばいい



そう思いました。




例を挙げると

とにかく老化現象が早く

まずは睡眠がダメになってきました。



ありとあらゆる対策にお金をかけてみました。



寝付けない、

たとえ寝ついても 2時間置きに目覚めてトイレ、

さらに早朝覚醒…


睡眠😴を、もう、何年もまともに取れたことがないんです。




でも、考えを変えてみました。




私はシニアだ。

早起きして出社しなければならないような

あらゆる義務から解放されている。


だから、睡眠の質の悪さは時間で補えばいい。



2時間くらいで覚醒し、夜間の頻尿で睡眠が妨げられるとしても、その2時間を4回くらい繰り返せばいいし、なんなら昼寝すればいい。



なんて情けない…

と思う思考パターンと、

人並みに寝る、夜中のトイレを無くしたいと足掻くあまり


どれだけ投資してきたか。




それでも

ほんのちょっとの効果しかないなら

(もし、絶大な効果が持続するなら大枚も惜しくはないけれど…)




もう

自分はそういう身体なんだ、足掻くのはやめよう、受け入れよう、

生活を身体に合わせて好きなように調整出来るのだ。


それが出来て

誰にも叱られないのが

シニアの特権なのだ。




そう思いを切り替えて

余りにも寝付けない夜だけ眠剤に頼り

後はすこぶる気楽に構えていこう



というスタンスにしました。




足掻く

→浪費とガッカリ😞の無限♾️ループ


にハマるのです。



それをようやく学びました。





身体に良い

美味しいものを食べていれば

そしてクヨクヨしなければ


いつか身体はゆっくり応えてくれる。