あれ?
と最近 気付きました。
腰痛持ち(脊柱管狭窄症)なので、
朝、起きる時が辛い
のです。
ロボット🤖みたいに ガチガチになってしまっていて、
パジャマを脱ぐ、着替える、靴下を🧦履く などが、激痛で、
しばらく動いていれば収まってくるのですが、なかなか それまでは大変なのです。
ベッドから降りるのは、少しマシですが、
布団から起き上がるのは、腰も膝もガチガチで、本当に痛かったです。
それが、このところ当たり前になって、かれこれ2年ほど経っていたのでしたが、
今朝 ふと気付いたのです。
あれ?
まぁ、少しは痛いんだけれど、痛みが半分以下になっていないか?
と。
そして、起き抜けの痛みがおさまるまで、
今までは15分程度は かかっていたのでしたが、
今日、ふと気付いたら、なんと、5分程度でおさまっていた
のです。
改めて、YouTube動画を見たら、
ハチミツシナモンは、
「関節炎」によい!
と言っているじゃありませんか。
あまり深く悩んでいたわけじゃなかったので、スルーしていたみたいです。
若い頃の身体の酷使で、あちこちがガタガタなのは もうとっくに慣れて諦めていて、他のお悩みのように、
困ったな、何とかしたいな、
とは思っていなかったのです。
でも、冬場は起き抜けがとても寒く
暖か靴下をそそくさと履くのですが、
足腰が激痛で、
ヒィヒィ言いながら 靴下を履く。
けっこう、思えば辛かったです。
ハチミツシナモンの効果?
とは断言できませんが、おそらく、今のところ それしか思い浮かびません。
ヒィヒィ言いながら
→アタタタタ くらいになって来た、これは、なってみると嬉しいものです。
あれ?
そう言えば?
の新たな発見があるたびに
確かに、ハチミツシナモンて、
けっこう凄いかも…
と思わざるを得ない 日々
であります。