おはよう😃
ママは ミクロから偶然 手を付けたら
欲が出て来たんだよ。
スッキリ❗️
というのが、どんなに気持ちいいか。
運気みたいのが良くなるか。
味わってしまったんだね。
片付けや整理整頓について 全く教わらず
しかも 生きてるだけで精一杯だったママは
そりゃもう、
パッと見は だらしなくないように見せるのは得意だったけど
その実は…
あらゆる場所が、良く見ると悲惨だったんだ。
引き出しとか、押し入れとか、
グチャグチャなタイプ。
というか、
ママは、本当は綺麗好きなんだけど、
とにかく いろんな余裕が無かったんだね。
汚くてゴチャゴチャな事に
やむなく目を閉じて来たんだ。
さて、
ママが最近 今までで一番の変化を遂げてるのを
僕は見ているんだ。
サプリメントを幾つかに絞って
あとは、深呼吸や蒸留水、サンゲージングなんかによって
みるみる 普通っぽくなってきて…
ついに
片付ける体力をゲットしたみたいなんだ。
で、
それはそうなんだけど
ここまで酷い散らかりや、ゴチャゴチャを
いったいぜんたい
どこから手を付けたらいいのか
途方にくれていたみたい。
ところが
ふと、財布👛の整理をやったとき、
ミクロの世界に手を付けたら、
その世界を
広げたくなった
みたいなんだ。
財布の整理を終えたママは
次は 貴重品の入れ場である
引き出し2つと、
普段 一番使うバッグ👜の
整理を始めたんだ。
それらの引き出しや
バッグの中たるや、
そりゃあ グチャグチャでさ、
ママがいつも思っていたのは
どうして世間の女性たちって
みんな、あんなにバッグの中を
いつも整然としてるんだろう…
という事でさ、
ママなんて、
ちょっとだけ整理しても
次の瞬間には、グチャグチャになる。
それは、
徹底的に システム作りをしていない
やっつけ仕事だったから
と、ようやく気付いたみたいなんだ。
そりゃあ、無理もないさ。
ママの病弱さって
今まで ハンパなかったからね。
日常のルーティンの家事さえ
やっとこなしていて
しかも、僕の世話もある。
省くところは、片付け、掃除、整理整頓
だったんだ。
かくして
ママは、人生初の まともな片付けを始めたんだけど、
そんなママだからこそ
掴んだことなんだ、
今まで出来なかったこと
故に、どこから手を付けたらいいか分からないこと
これらは
超ミクロの部分から始めるべし
という事を掴んだんだよ。
ミクロが達成されると、
もう少し大きな部分に手を付けたくなるもの
なんだ。
それを
ゆっくりと
確実に 広げて行けば良いんだよね。
お財布や、手帳や、カード入れを完璧に→バッグにも手を付けたくなり、完璧に→引き出し→家具一つ→全ての家具→押し入れやクローゼット→部屋まるごと一部屋…
こうなれるんだ。
今までのママは、
いきなり部屋やクローゼットだったから、
すぐに挫折して
投げ槍になっていたんだ。
まさに、
これだね↓
これからが、
本当のママの性格やチカラが
発揮されるわけだ。
僕は楽しみです。
続くよ〜✌️