父は今日、91歳になりました。
昨年は、なんと! 90歳で 免許証を更新。
それが切れるまで運転するそうで、
試験でも、若い!!素晴らしい!! と教官のお墨付きをもらい、ますます自信を持ってしまったようです。
今の私位の年齢で、
サルコイドージス という難病も経験し、
身体も すごく貧弱なタイプなんですが、
頭は冴えていて
全く普通に会話出来ますし、滑舌も良いです。
長寿遺伝子🧬というのは スゴイんですね。
母方の祖父も、昔の時代に 今の胃癌並みに怖れられていた重症胃潰瘍を、当時大地主だった曽祖父がお金に糸目をつけない医療を施してもらい、
回復したのが40代だったようですが、
やはり体格はとても小柄ですが、胃潰瘍を克服したのちに104歳にあと2ヶ月
というところまで元気で生きました。
私も、
普通なら生きていないよ、と言われたほどの
肝機能悪化、その他 病気のデパートでしたが、
セルフメディケーションで肝臓癌が消え、
重度の高血圧が、ギリギリ正常範囲まで下がり、
酷い歯周病も克服しました。
グラついて悪臭を放つほどになった奥歯も
蘇りました。
父も、セルフメディケーションが大好き😘です。
本当に吟味したサプリメントも活用し、
歩くのがだんだん辛くなってきたら、今は三輪自転車をせっせと漕いで、遠くのメガソーラーの草むしりに出かけています。
メガソーラーを老後の安定収入源として作り
それが既に80歳を過ぎていたので
一体いくつまで長生きするつもりなのかな?と思っていましたが、
なんのその、正解だったようです😁
やるべきことを作り
それを あれがダメなら別のやり方で ちゃんとこなす。
本当にすぐ近くのスーパーの買い出し限定で
諦めずに運転し、
なんと、スマホも📱最近 機種変して来たんですって。
LINEもやりますよ。
パソコン💻もやります。
老眼鏡もかけていないのです。
しかし、
長寿遺伝子を
ただ受け継いでいればいいって訳ではないと
私は思うのです。
それを活用し、
スイッチをオンにする
日々の積み重ねの努力をしてこそ、長寿遺伝子🧬は生かされるのでしょうね。
父は、そのギフトを大切にしています。
私も、これほどの病気人生を克服するために、そのギフトを大切に活かしてきました。
これからも
父を模範として励んで行こうと思いを新たにしました。


