春こそ ミニマる季節 !? | まめちゃん くらしを見直す!

まめちゃん くらしを見直す!

母親の胎内環境から既に悪く、乳幼児期から最悪な食生活で育てられたために 病気のデパートだった、生きているのが奇跡だと医者にも言われ続けて来た身体を、あらゆるセルフメディケーションにより作り直し中。きっとお役に立ちます!

はい、
それが分かったのです。


あるミニマリストブロガーさんは、
春秋服は持たない!
とまで書いていらっしゃいました。



流石にそこまで 私はミニマれませんし悟りを開けませんが…(笑)



確かに、いまや、寒い🥶❄️から暑い🥵☀️
へと 移り変わる日本。

暖房から冷房へと 移り変わる日本。



冬から春🌸へと移り変わるとき、
冬はインをセーターに、アウターをダウンにしていたのを、
少しだけ暖かくなったら、インをセーターのまま
アウターをトレンチコートに。
もっと暖かくなったら、インを夏物にして  アウターをトレンチコートに。



春らしさ🌸🌸🌸は、スカーフ🧣
で演出すれば良い。


そう考えたのです。




スカーフ🧣と、その巻き方を変えるだけで、
同じトレンチコートとは思えないほど  違う表情になります。



さいわい、
私は カチッとし過ぎない  フェミニンで柔らかな印象のソフトなトレンチコートを持っているので、カフェ☕️🍰やコンサートなどの室内でも
そのまま脱がずに過ごせています。


カチッとしたタイプの綿トレンチですと、そうはいかず、脱がない訳にはいきません。



ポリエステル素材の、いわば、テロンチ(テロンとした柔らかいドレスタイプのトレンチコート)
を一枚所有していると、本当に便利ですし、使えます♡



昨日、百貨店🏬で仕入れてきた、
やはり薄手のシルクのスカーフは、自分の顔に合うイエローベースのものばかり
ですが、
そうは思わないほど、それぞれタイプ、個性が違うもの   をじっくりと選びました。




わかったこと……



ミニマるためには自分を知り、
知恵を絞る事から!




次回は食について。


ではまた〜ラブ