こんばんは
本日のブログを担当させていただきます
3年江戸あいです!
本日のブログのテーマ…
今年の夏にしたいこと!
毎年やりたいことがありすぎて、やりきれないままで夏が終わってしまいます。笑
なので、今年はやりたいことを1つに絞ってブログに書こう!と思っていたのですが…
最初に思いついたのは「かき氷巡り」!
…が、トップバッターの明里③にまさかの先を越され。次は「花火」だ!と思ったら志保②に案を取られ、そしたらバーベキューだ!と思ったら祐美①にまたまた案を取られ、、、笑
他に何かないかと悩んでいたら、あっという間にブログ担当の日を迎えてしまいました🤦♀️
名前順的には前の方なので案が被らないラッキー位置だと思っていたのですが、今回は4人中3人に被るという奇跡笑
なので、今年は
「やりたいことをとことんやる」夏 にします!!
かき氷巡りして、花火見て、バーベキューして、お祭り行って、ドライブして、旅行もして…
不完全燃焼で終わらない、最高の夏にしたいです🔥来年の夏は教育実習が後期にあるため、指導案に追われて夏を感じる余裕はないと思うので、
今年は、思う存分夏を楽しみます!!
特にバーベキューは、毎年大学の友達とやろうと話して予定も立てているのですが、
1年生のときは、バーベキューの予定がいつの間にかドライブでコストコパーティーしてスポッチャに🍕
2年生のときは、暑さに負けてビアガーデンを予約したものの、写真と全然違っていて…実際はただの屋上のご飯屋さんでした。写真詐欺です笑
どちらもすごく楽しかったので全然🙆♀️なのですが、2年連続でバーベキューをできずに終わってしまっています。
だからこそ、今年こそは!バーベキューをしたいなと思っています!!
…と思っていたら、気づけば「沖縄旅行」や「どこかのコテージに行こう」という流れに🌺笑
予定よりもずいぶんグレードアップしていますが、とっても楽しみです!!
ということで、今年は「好きなことをとことんやる夏」にします!!
そして…
もちろん水泳面でも、最高の夏を迎えたいです🔥
6年ぶりのベストを出して、満足いく結果で夏を締めくくり、ラストシーズンを気持ちよく迎えたいです!そろそろ、江戸あい大復活の時です👀
期待しててください🌱
今年の夏は、笑顔で終わらせます!終わらせてみせます!そして、最高の楽しいシーズンオフのスタートを切ります✊✊!
本日は、大会前ラストメイン!!
今週末は、カンカレ前最後の長水路でのレースとなります!自分に合ったメインでレースに備えて頑張りました!
メイン後のひなた②ですが、とても良い笑顔ですね🎶
インカレまで70日!!
カンカレまで35日!!
本日のカウントダウンは、部員と本日誕生日を迎えた研太さんです🐣
最後に研太さんのお誕生日をお祝いしているので、ご覧ください👀
節目の数字だと、なんだか大会がいよいよ迫ってきている感じがします。
今は指導案に追われていて、寝不足で毎晩頭を抱えてしまっていますが、さっさと終わらせてたくさん寝て、練習とレースに全力で臨めるようにしたいと思います。笑
今週末は、茨城県選にオープン参加させていただきます!
私は東部国公立のレース後から、思うような練習ができず少し焦りもありますが…。
今大会の目標は、全種目ベスト更新!!
一試合で全種目ベスト更新なんて、人生で一度でもできたことがあるのでしょうか。笑
日女では、「ペアでベスト率を計算し合う」風習?があるのですが、先日のレースでは志保②とペアを組ませていただきました。
志保②はなんと2種目ともベスト更新!ベスト率は100%超え!「ベスト率100%!」と書くとき、計算してる私もとっても嬉しくなりました。
今回のペアはひなた!
なので私も、「ベスト率100%!」と書いてもらえるように、まずは第一ステップを軽々とクリアしていきたいところです🔥
ちなみに、茨城県選では「同期全員ベスト更新」も、勝手に目標にしています。笑
プレッシャーをかけまくってしまってますが、これはほぼ毎日同期に伝えてます。笑
でも、私の同期は“やるときはやる”ので!
私も含めて3人でベスト更新して、マネの莉奈を泣かせます。笑
明日は移動日です!
早朝練をしてから、それぞれ移動となります。移動が長丁場になるため、脚や腰が痛くなりやすいかと思います。
ホテルに着いたらしっかりストレッチをして、翌日からの試合に備えましょう!
「取れる疲労はその日から!」
これは、研太さんがよく言っている言葉です。
「昨日の移動で…」とレース後に反省することのないように、ケアも含めて“試合の一部”としていきましょう!
私は、疲労をしっかり取るために、湯船にちゃんと浸かれる温泉施設、ないかなと探しているところです♨️
そして最後に、本日6月26日は、研太さんの31歳のお誕生日です🎂🐣
研太さんお誕生日おめでとうございます!!!
本日の練習中にバースデーソングが流れたら恥ずかしがりながら大音量にしてニコニコしていたり、ちいかわを「チーカワ」と変換してしまうような可愛らしい一面を持つ研太さんですが、指導となると一転。(くりまんじゅうがお好きなようです🌰)1人ひとりに合ったメニューを考え、その人に合わせた指導方法で、私たちをしっかり成長させてくれる素晴らしい監督です。そんな研太さんに、良い景色を見せられるように――私もあと1年半、研太さんを信じて、もっと上を目指して頑張ります!
今後とも、よろしくお願いいたします。
まずは、今週末に控える茨城県選でベスト更新を連発して、研太さんに最高の誕生日プレゼントを届けましょう🎁
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次のブログは、詩です!