3年生メニュー | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは🌙*゚

本日のブログを担当させていただきます。

3年生になりました、齋藤叶枝です。



ついに、3年生になりました。

新4年生から役職を引き継ぎ、私たち3年生が中心学年となりました。主将の明里を筆頭に、同期で力を合わせて水泳部を良い方向へと引っ張っていけるよう、精進します。

9日から授業やゼミなどが始まり、新たな環境で慣れないことばかりだとは思いますが、一日一日を大切に過ごしていきたいです。


同期の報連相は大切に♡🥬🥬🥬

自分たちでも、周りの人達からも“成長したね”と言っていただけるように頑張ろう👊🏻🩷


今回のテーマは、新年度の意気込み!!


私の新年度の意気込みは、やりたいことを見つけることです。

やりたいことを明確にし、それを実行できるようにしたいです。3年生になり、本格的に就活が始まりました。自分と向き合う時間が増えた分、競技面でも学業面でも、最終的に自分が納得できるように日々頭をフル回転させて頑張っていきます🫡❗️


それでは週の後半の様子です↓↓↓


木曜日


W main練習!!!



kickで足を追い込んだ後、さらにswimで追い込みました!!!



金曜日

第1回新3年メニュー👶🏻👱🏻‍♀️👩🏻‍🦰👩🏻!


けんたさんチーム(ラッキースター✌🏻🌟)



🆚


ひろきさんチーム(楽しんだもん勝ち👊🏻🩷)


  


○ 遠くまで行った方が勝ち!チューブ引き(チーム対抗)

人数の関係で、ひろきさんも泳いでくださりました👏🏻

ほぼ運ゲーでしたが、なかなかの接戦でした😂



結果は、ひろきさんチームの勝利🏅



○道具どんどん付けてくリレー

道具をバトン代わりとして泳ぎました🐟‬"


1回戦目

➡️靴下、パドル、フィン、プルブイ、パラシュート、ボール


1泳は、あかり③VSりな③の同期対決

あかりが有利だと思われましたが、まさかの飛び込みで靴下が脱げてしまいりな③の圧勝、、笑笑


2泳、3泳、、、とどうにか追いつこうと頑張りましたが結果はひろきさんチームの勝利🏅


2回戦目

➡️帽子、ピーナッツパドル、フィン、プルブイ、パラシュート、バランスボール


1泳の3年生対決はあかり③がリベンジを果たし、けんたさんチームが1歩リード🏃‍♂️


道具の付け替えなどでなかなかの接戦に、、、


しかし、4泳ひろきさんチームのしほ②が飛び込みで帽子が取れたことに気づかず25m完泳!?

取りに戻ったのでなかなかのタイムロスに💦


結果は、けんたさんチームの勝利🏅


最後は勝ったチームに100ポイント!!!

○6分ぴったりリレー

リレー前の練習時間では、ひろきさんチームは実際に泳いで、けんたさんチームは時計をずっと見て身体に叩き込ませてました


時計、クロックは見てはいけないので自分の体内時計との戦いです⏰

速すぎたり、遅すぎたり、とても難しかったのですが、りんのさん④とまなみ②はほぼピタリ賞💯




結果は、けんたさんチームの勝利🏅



総合優勝は、、、



けんたさんチームでした🏆✨️




準優勝はひろきさんチーム🥈


最後は、次の日のmain練習に備えてFPで終わりました。



土曜日

AM➡️今週last main!!!

3つのメニューに別れ、それぞれdiveで頑張りました🔥




のぞみ②、ゆうみ①



PM➡️weight trainingを行いました。


重りをノートに記録したり、負荷を上げたり、全員が積極的に取り組んでいました。



あかり③、まなみ②、のぞみ②



けんたさん、ひなた②、るなさん④



来週からは本格的に授業が始まり、週末には試合があります。気を引き締めて頑張っていきましょう🫡❤️‍🔥



次のブログはまなみ🍔