本日のブログを担当させていただきます
1年内堀瑠璃です。
インカレの感想を書かせていただきたいと思います📝
私は今回4継と8継に出場させていただきました。
私は大学生になってから、個人でインカレのタイムを切るという目標をもち練習してきました。
私は今まで中学、高校と個人では関東まで、全中やインハイはリレーでしか出場したことがなかったため、大学生になってから少しでもレベルアップしたところをずっと応援してくれている家族や中1から高3まで教えてくださっていたコーチに見せて喜ばせたいなと思い練習をしてきました。
今まで学校で練習したことがなく、この15年間ずっとクラブ練習で、自分の泳ぎや性格を知り尽くしたコーチがいつも教えてくれていたため、学校練習でやっていけるのかとても不安でした。
そんな中、肩を怪我してしまいインカレに個人で出場するどころか練習すらまともにできなくなってしまい、試合でもベスト+4秒とベストすらでないという結果で泣いてばかりでした。
泣いて、落ち込んでる時いつも①のぞみが励ましてくれました。普段あんまり面と向かって言えないけどほんといつもありがとう。あの時のぞみがいてくれたからここまで諦めずに続けることができました。
私はメンタルが強くなくいつもレース前不安になってしまうのですが、そんな時いつも上級生の皆さんが、大丈夫、できる!!と励ましてくださり頑張り切ることができました。
水泳は個人競技とこの15年間思ってきましたが、やっぱりチーム競技、仲間っていいなと思えた試合でした。
長くなってしまいましたが最後に、ここまで応援してくれた家族、泳ぎたくさん教えてくれたコーチ、たくさん励ましてくださった上級生の皆さん、いっぱい応援してくれた同期のみんな、たくさん指導してくださったけんたさん•さわさん、身体もメンタルもケアしてくださった木下さん、ほんとにありがとうございます💖感謝の気持ちでいっぱいです。
次はるなさんです!!