噛みしめる | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは

本日のブログを担当させていただきます

3年 水谷瑠那です🍊



少し前の話になるのですが、8月初めに行われたカンカレについて話したいと思います。

私は100、200Flyに出場させて頂きました。専門である100Flyでは、練習や大会前の感じから、正直ベストがでる自信しかありませんでした。しかし、結果はベストを出すことが出来ませんでした。更にB決勝に残ることもチームに貢献することも出来ず、申し訳なく、とても悔しかったです。

自信があってもベストを出すことの難しさを痛感しました。レースではラストスパートの25m、チームの為に点を取りたい!!という気持ちが入りすぎてしまい、泳ぎが崩れ、ガチガチになってしまいました。

上手く最後まで泳げていたら、、と何回も思いましたが、自分の力を発揮することが出来なかったことは、それもまた実力不足だと反省です。

どんな状態であっても、1本のレースで最大限のパフォーマンスが出来るようにしたいと思います。

インカレではそのリベンジも含め、自分のレースを最後まで出来るようにしたいと思います。


4年生方はインカレで最終レースになると思うのですが、最後だと言って欲が強くならないように楽しんで自分のレースをして頂きたいと思います!!




それでは本日の練習になります。


オフ明けということで感覚重視でプル、キック、スイムを満遍なく行いました!





練習後ケア中の桃子さん④👧🏻


みんなのブログに書かれているのですが、私も言わせてください。

4年生との練習できる日々が減ってきています!!

振り返ると入学してから、ほとんど毎日会っていて、あたりまえに練習を共にしてきて、そのあたりまえの日々が、あたりまえではなくなると考えると信じられません。残りわずかな練習をしっかりと噛みしめたいと思います😭😭😭




そして、インカレまであと17



本日のカウントダウン担当者はひなた①です👧🏻


いつも、ニコニコしていて、なんでも積極的に楽しんでいるひなた^ ^

ひなたの近くにいるとみんながHappyになっているのでは?と思うぐらい、すごく周りに影響をあたえる太陽のような存在です!そして近くに行くとBGM(歌声)も流れていて、さらにHappyになります笑

練習では楽しんで真剣に取り組んでいる姿が印象的で、しっかりと水泳と向き合っているのが伝わってきます。トライアルではインカレに向けての良い波を作ってくれると期待しています!🌟




そして最後に、、、


昨日、お誕生日だった方がいまーーす!

るりちゃぁん①です👶🏻🎀


抱負は、" ポジディブになれるようにする!"

肩を怪我をしていますが、毎日、自分なりに考えてできる限りのことをして頑張っています!!

今は思うように泳げなくて嫌になっちゃうこともあると思うけど、ポジディブになって乗り越えちゃお!!私は爆発している瑠璃がみたいです✨️




本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。


次は桃子さんです🩵

よろしくお願いいたします。


日本女子体育大学水泳部後援会