こんばんは。
本日のブログを担当させていただきます、
4年山崎桃子です🍑
先週の金曜日に母校での教育実習が終わり、昨日東京に帰ってきました🚄
私より先に環と優が実習に行っており、2人の大変そうな様子を見ていたので、教育実習に行く前は不安しかありませんでした。
あらかじめ指導案を作っていたのですが、この内容でいいんだろうか、生徒が楽しんでくれるかをずっと考えていました。
しかし、実習が始まってみると、できなかったことができるようになった時の生徒の表情や真剣に話を聞いてくれる生徒の様子を見て、授業を楽しめるようになりました。
また、自信を持ち、自分自身が楽しんで授業を行うことで生徒たちもついてきてくれて、自分の中でベストの授業を行うことができたと思います。
楽しむだけではなく、しっかり学び充実した3週間を過ごすことができたと思います。
実習で学んだことをこれからの生活にも活かし、最後の学生生活を大切に過ごしていきたいです。
(まだまだたくさん実習中の話したいことあるので聞いてください❣️)
それでは本日の練習です⬇️
本日は全体で一緒のメニューに取り組みました!
試合後、オフ明けということもあり、kick,pull,swimと満遍なく泳ぎました
メニュー終了後には専門種目の水中映像撮影が行われました。
②あいにいじめられかけている(?)②かなえ✌️
実習から帰ってきた私の姿を見た途端、ニコニコ笑顔でした☺️嬉しいよ♡
元気な1年生のみんなです
のぞみは私とお揃いの靴下を履いてくれていました🧦ありがとう♡
インカレまであと
58日‼️
本日のカウントダウンは④ゆう、みくと監視室からけんたさん、さわさん(+綺麗なジャイアン)でお送りします!
私の実習中に行われた試合で多くの種目でインカレ標準が突破されていました👏
グループLINEの試合結果を見て岩手で喜んでいました🌟
ありがたいことに、今月末、地元のJO予選に出場させて頂けるので、私もインカレ標準を突破できるようがんばりたいと思います❤️🔥
(ブログのカバー画像は研究授業の際、体育科の先生方が書いてくださったものです。大事に東京に持ち帰ってきました)
次のブログはりんのです🌻
よろしくね🤗