チョコ | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは⭐️

本日ブログを担当します、

3年明里美空です🐷




明日はバレンタインデー❤️

皆さんはどんな1日を過ごす予定ですか??

私は、練習以外の予定はありません笑

美味しいチョコでも買って食べようと思います🍫

たくさんのお菓子をあげたり、もらったりするかと思いますが、食べ過ぎには注意ですね⚠️



それでは本日の練習です🏊🏻



今日は週始めなので、ミーティングから始まりました🗣️

角田コーチから知識の活用・練習の考え方についてお話ししていただきました✌️



水中練習👇


今日はアップ後、pull・kick・swimを3つのメニューから選び取り組みました♪

週始めということで、持久系のメニューが多めでした✌️

3つのメニューを載せるのは大変なので、割愛させていただきます💦🙇



今日のブログでは、最近のニチジョ水泳部の様子をお伝えしようと思います笑ううさぎ

最近のニチジョ水泳部は、知識を活用して練習に取り組むことができていて、考える力が身についたと感じています💭
約半年間、たくさんの知識や考え方をさまざまな角度から、さまざまな言葉で知らました。教えていただいた知識にさらに自分の考えを加えることで、新しい発見をしたり、部員同士で会話することで知識を深めたり、泳ぎの変化に気づいたりと、水泳を深く考える時間が増えたと思います。

自分の変化に気づき、泳ぎの修正の仕方を試行錯誤する姿や、部員同士でアドバイスし合う姿を練習中だけでなく、大会会場でも見られ、チームがとても良い方向に進んでいると感じます🗺️

考える力は身につきましたが、これからは行動する力も必要になる思います。
考えて、果敢に挑戦する。
挑戦していかなければ、成功はないと思います。

今日より明日、明日より明後日と毎日挑戦して、昨日の自分より成長していきましょう💪




今日は練習風景の写真がないため、綺麗に撮れた富士山の写真を添えて、ブログを締めたいと思います🗻