本日のブログを担当します、3年佐藤優です。
すっかり街はクリスマス一色ですね🎄♩
皆さんはサンタさん、いつまで信じていましたか?
それとも、今も信じていますか?🎅🏻
私は小学2年生の頃まで本気で信じていました。毎年、絶対にサンタを確認してから寝ようと目をキマらせていました。でも毎年絶対に気づいたら寝てるし、プレゼントは気づいたら枕元にありました。ってことはやっぱり、サンタさんって、いますよね〜。
ここでみんな大好き芦田愛菜ちゃんの「みんなのハッピーバースデイ」という曲の歌詞を一部紹介します。
『あなたが生まれたその時も やさしくほほえむ人がいた
新しいいのちまたひとつ よろこびはこんでくるよ
一年三百六十五 どんなに小さな一日も
毎日だれかのたんじょう日 かけがえのない大切な日
ケーキがなくても気にしない プレゼントなくてもかまわない
雨でも雪でもいいじゃない
明日もあさってもハッピーバースデイ』
お誕生日の曲だけど、クリスマスの時期になると毎年この曲のこの歌詞が頭に流れます。
21歳だけど、今年もサンタさん来るといいなあ...
(クリスマスの日程は絶賛合宿中)
それでは本日の練習内容に移ります。
朝は昨日のミーティングで習ったことをいざ実践❗️
Brの(というか全部の種目に繋がる)キャッチ動作のテクニック練習を行いました。
私はS1がBaで、今まではBrのキャッチ動作が上手にBaに繋がっている実感がなかったのですが、やっと感じることができました。嬉C
明里①が覚醒してました。超上手になってました。

明里美空③は少し前からプロフェッショナルだし、名前に「明里」ってついたら上手になれるのかなと思いました。
佐藤明里優に改名しようかな〜
なんて冗談言ってないでちゃんと教わろうと思います。
あい①は奇想天外な動きをしてみんなの眠気を笑いで吹き飛ばしてくれました。ありがとうね!あいちゃん!
フォーランラブ🫶🏻
午後のメインは...
200IM Best+20秒以内
12本クリアするまで、ずーーっと!
(cycleはBest+30秒からスタート
Best+20秒以内で泳がなければ5秒ずつプラスされていく)
超超超辛かった。。でも頑張りました!!
ちなみに私はストレートで12本クリアすることが出来、1番乗りでこのメイン練習を終えることが出来ました。🎖️
1年半ほど前に2分55秒サイクルで2分40秒を9本割る事ができて、その時もうこれが絶対に限界...と強く思いましたが、今日は2分50秒サイクルで12本、同じくらいのタイムで泳ぐ事ができて、成長を感じました🌱
限界も絶対も、そんなものはないもんだな〜♩
最近練習中心が折れそうな時は、(いやでも待てよ私、主将じゃん)って奮い立たせて頑張ります。今日も、7本目から内臓が口から出るかと思いましたが主将パワーで乗り切りました。
あい①と明里①もストレートクリア
拍手


他のみんなも、もれなく全員顔を真っ赤にして頑張っていました。毎日このくらい真っ赤な顔になるように頑張ろう...(毎日口から内臓出るのは勘弁だけど😢)
練習が終わっても朝のテクニック練習を教え合う姿が沢山見られて、ナイス向上心👍🏼という気持ちになりました。そういう選手が強くなれると信じています
体調不良者、残念ながら増えてきています。

手洗いうがいと防寒対策をしっかり行い、寒さに負けず頑張っていきましょう♩
次は、毎日テクニック練習をコツコツ行っている努力家のかなえ①😊
ではなく、毎日私を笑顔にしてくれるこちらも頑張り屋さんのあいちゃん①