宿敵現る | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは🌙

本日のブログを担当させて頂きます

木村花奏です🌸🩷



実は上京してきてから私に厄介な宿敵な現れました....


それは、「蚊」です。

毎日会っている水泳部の皆さんはご存知だと思いますが、あんな米粒サイズの小さな小さな生き物に私は身体をボッコボコにされ、毎日苦しめられております。(現在進行形)

私の身体に虫刺されが無い日は1日も無いです。辛いです涙

おかげさまで現在も10箇所以上身体中がぼっこり腫れております‪。💢

(お見せしたいですが酷すぎるので自主規制)

私の身体は刺されやすい上に通常の5倍は腫れます。痒いを超えて痛いんです。

ムヒを強力なものにグレードアップしたり、虫除けスプレーのなるべく身に纏うようにしてみたり色々試行錯誤して対抗してきましたが、見事大敗を続けております😩

皮膚科という手段もあるのですが虫刺され本体を持ち込める丁度いいチャンスも中々なく........

もう10月なのに!!!!

何故未だに蚊がいるのでしょう。

蚊達には「もう君たちの季節は終わってるぞ〜」と言ってあげたいです😮‍💨

何か刺されにくい方法or晴れにくい方法があれば是非私に情報をください...( ; ; )




失礼いたしました。

かなり脱線しました🐸

それでは今日のメニューです!




~AM~


新体制になってから朝練はDrill練を重点的にやることになったのですが、ただのDrill練習ではありません。

名前とDrillの項目を書いた表が貼ってあり、基礎基本のものから始まり、最終的には難易度が高いDrillまでを一つ一つ徐々にクリアしていき、表を埋めていくのです。

それによって段階を踏んで正しくレベルアップすることが出来ます。

人それぞれ項目によって出来たり、出来なかったり差があって、それぞれの課題が明白に分かる機会にもなります。そして、これにより更に学年関係なく教え合う場面を沢山見られました。なので沢山メリットがあって凄くいいなと思いました😌










~PM~


午後はりんのさんメニューを行いました💘



-Main-

Sweden relay 25/50/50/75/100   IM order





くじ引きでチーム分けと距離を引いて...






接戦を繰り広げていました❤️‍🔥

ランダムでメンバーも距離も変わるので毎セット楽しいんです。リレーはやっぱり楽しい💗💗





写真の通り、ランキング上位からこの罰ゲーム(?)を選択してチームで行いました!


1.仲良しスクワット30回

2.腕立て伏せ30回

3.25×2 '30 under water


スパルタ鈴望さん、1位だろうとしっかり何かしらの罰ゲームが付いてきます。

どんなにきつくてもみんなでやれば楽しく乗り切れるのが団体戦のいい所ですね🍀💚



番外編(?)



拝まれる神さま仏さま爽花さま😩




とにかくとにかく今日伝えたいのはまだまだ蚊に刺される時期は終わっていないみたいなので

みなさん気をつけてくださいね😔

くれぐれも私みたいにならないように、、、汗



次は叶枝🌈✨


https://nichijo-suieibu-kouenkai.com/