愛・感謝 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus


こんばんは🎀💟
本日のブログを担当させて頂きます。
4年木村瑠里です⛄️💜

遂に、、、
ラストブログが回ってきました。

すみません、、、
大したことを書いていないのに
長くなってしまいました。

お時間があれば、最後までお付き合いください🥺

まずは今日の練習の様子を❗️❗️❗️

今日は各自必要な事を取り組みました💯💮

練習の様子の写真はありません、、、
すみません💧💧💧

玄関で写真撮るのも最後だ〜って
撮らせてくれました
だいすきな①明里と①爽花






それではちょっと私のお話を、、、


私は高校生で水泳を辞めようと決めていて、高校2年生まではどこの専門学校に行くかも決めていました。

ですが高校3年生になり、やりたい事を見失うことが増え、、、泳ぐだけの毎日でした。最後の夏、JOで決勝に残ることを目標に頑張りました。ですが結果を出すことができず、ベストタイムで泳いでいれば残れたという悔しさとやりたい事がないならとりあえず特技の水泳をやっとけばいいかという甘い考えで大学で水泳を続けることを決めました。

ですが、描いていた大学生活、水泳人生を送ることが出来ず、日女に入ったこと、水泳を続けたこと、私は数え切れないほど後悔しました。

そんな中で私が後悔を少しでも小さくする為にしたことは、日女に入学して良かった、水泳を続けてよかったと思える理由を1つでも見つけることでした。

私は今この理由のおかげで心の底から日女で水泳を続けて良かったと思えています。
それは
死ぬまで大切にしたいと思える人
に出会えたことです。

私は人生をやり直せるとしたら
もう一度この人生を歩むと胸を張って言えます。
そのぐらいこの出逢いは私の中で大きなものでした。

今、自分がした選択を後悔している人がいるなら、
この先その後悔を小さくできる理由を1つでも見つけて欲しいなと思います。
私と同じ後悔であるならば、その理由はクラスの友達でも、寮の友達でも、同期でも、上級生でも、下級生でもいい。先生でもいい。
ベストを更新したことでもいい。自分が成長したことでもいい。なんでもいいです。見つかるだけで大学生活、水泳人生が明るくなります。

人は何かを選択する時、何を選んでも必ず後悔すると思います。ですが、後悔をした時、その後悔を無くす理由、その後悔を小さくできる理由は、必ず見つかるということを学びました。なので、何か迷った時には思い切って選びその道をまっすぐ進み、正解にして欲しいなと思います。


そして私がここまで水泳を続けてこれたのは
水泳を通して沢山の人に出会い、
沢山の人に支えてもらったからです。


1番支えてくれたのは私の家族です。
どんな時も一番の味方でいてくれて
応援してくれてありがとう。
感謝の気持ちは恥ずかしいので
ここではなく手紙に綴ろうと思います。


では先生方へ

北川先生
北川先生はいつでも優しくて、研究室に行くたびに気にかけてくださり、授業で会った時も様子を伺ってくださいました。北川先生の知識は素晴らしく自分の競泳生活に活かせるものばかりでした。授業中時々寝てしまったことは反省しております、、、笑
北川先生の授業が1番好きな授業でした💟
いつも見守ってくださりありがとうございました。

啓介さん
思ったことはすぐに態度に、口に出るものすごく生意気な私は本当に腹立たしかっただろうし、扱いにくかったと思います。
それでも笑って私の話に付き合ってくださり、
どんな時も見捨てず、近くで見守ってくださって
ありがとうございました。

角田コーチ
初めて教わったこと、沢山ありました。
角田コーチに沢山教わった大3では水泳が楽しいと思えることが多く、毎試合安定したタイムで泳ぐことが出来ていました。もっともっと角田コーチを信用していたら4年生でも安定してタイムを出せていたのかな、水泳を楽しめていたのかなと思うと勿体無いことをしたなと感じます。
どんな時も気にかけて声をかけてくださり、
ありがとうございました。


怜奈さんへの想いは
愛が重すぎて恥ずかしいので、
2人の秘密にしたいため割愛させて頂きます。


上級生のみなさん
みなさんが残してくださったものを
受け残せるような強い最上級生にはなれなかったし、任せたと言ってくださったのに
何やってんだよーと言われてしまいそうな
カッコ悪い最上級生でした。
でも、ほんのちょっと今までの自分より強くなれたし、自信も持つ事ができました。
今の私があるのはみなさんがいたからです。
沢山成長させてくださり、本当にありがとうございました。



そして最後に
この1年間全力で一緒に戦ってくれたみんなへ

1年生
何事にも全力で取り組む個性豊かな1年生
自ら上級生に質問して、課題に取り組む姿勢は私を頑張らなきゃと思わせてくれる存在でした。
ありがとうね。
素敵な笑顔でチームを笑いでいっぱいにしてね。

2年生
自分を持ち続けて全力で努力する2年生
5人の明るさと強さがあればチームはより明るく強くなれると確信しています。
沢山5人の明るさに助けられました。
本当にありがとう。
3年生をよろしくね。

3年生
どんだけ優しいのってぐらい優しくて
どんだけ頑張るのってぐらい頑張る3年生
チームを盛り上げる力とチームを引っ張る力、
そしてチームを包み込んでくれる力を持っていて
沢山助けられて救われて引っ張ってもらいました。
本当に本当にありがとう。
悔いのないよう後1年全力で駆け抜けてください。

みんな、
チームを引っ張る頼れるかっこいい
最上級生じゃなくてごめんね
みんなに何も残してあげられなくて、
もっともっとできることあったんじゃないかと
思うばかりです。
みんなに助けてもらってここまでやってこれました。
これからもずっとずっとみんなのこと
応援してます📣
みんなが私の後輩でよかった。ありがとう。
そんなに頑張らなくていいよと言っても
頑張ってしまうみんなだから頑張れなんて言いません。
自分のペースで自分らしく
毎日幸せに過ごしてください。

1年生の時本気で辞めようとしたけど、、、
"蘭を1人置いて逃げられない” 
この一心で毎日練習に行きました。
ここまで続けて来れたのは間違いなく蘭がいたからです。ありがとう。

羽藍
羽藍のストイックな姿を見て、私もやらなきゃ、頑張らなきゃと思えました。
どんな時でも誰よりも頑張る羽藍がいたからここまで頑張れました。ありがとう。

夏音
チームを支える仕事って本当に大変なのに、自分の為ではなく人の為に頑張り続けたね。
どんな時も周りを優先して私を支えてくれる夏音がいたから私は全力で泳ぎ続けられました。ありがとう。


自分勝手で気まぐれで口の悪いわがまま私と
共に大学水泳を駆け抜けてくれてありがとう

嬉しいこと楽しいことより
圧倒的に辛いこと苦しいことの方が多かった
大学水泳だったけど、
最高の仲間のおかげで乗り越えられました。


この3年半本当に色々あったけど、
大学水泳最高だった❗️❗️❗️
必ずそう思えるインカレにします。

だいすきなみんなと過ごす
笑顔溢れる熱くて楽しい最高な夏まで
いよいよあと1日




本当に長くなってしまいました、、、
最後までお付き合いくださりありがとうございました。


日本女子体育大学水泳部の応援の程
よろしくお願い致します。