チャレンジ | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは。


本日のブログ担当は4年宮倉です。

よろしくお願いいたします!


そろそろ期末課題をやらないとまずいぞーと思いながらも全く進んでいない今日この頃…明日は午前練のみなので午後を活用して進めたいと思いますネガティブ



本日の練習です↓

全体練習で怜奈さんメニューでした!


↑こちらにピースしてるのは②智里✌️


メインは、150×8,150×6,150×4,150×2 Freをやり最後に100×1Fre ALL OUTをしました。

各自自分にあったcycleを選択して取り組みました。


④羽藍​

やはり怜奈さんのメニューは快感ですわ❤️‍🔥

泳ぎ込んだあとの100ALLOUTは楽に速くの泳ぎで1-02-2なので合格。ただ、本当はもっと出し切れたからどんな状況でも全力出し切れるようにする。


もっと追い込む。追い込むの楽しい。快感。



以上、変人より❤️‍🔥

↑流石羽藍!!といった感想です笑笑 自分で変人と言ってしまうあたりも笑


​③優

今日は、サイクル設定がいくつかあり、自分でどのサイクルに挑戦するか選ぶようなフリーのメニューで、さわか①と一緒に一番速いサイクルに挑戦しました。

2人ともフリーがS1な訳ではないのでなかなかにギリギリでしたが、最後まで頑張り切ることができました😊

さわか①が終わった後、「キツすぎました...」と言っていました。が!やり切った良い表情をしているのをみて、誘って良かったな〜と思いました✨


これからもこういうメニューの時はさわちゃん(他の選手も)誘って、積極的に挑戦していきたいと感じました!

↑優は自分が頑張るだけでなく、後輩も頑張らせてくれる主将です🙌


②鈴望​

アップで足が上がってないように感じていたので、キックを入れて、体をフラットにしました!

ラストの100は、先週から練習しているように壁に向かってスピードを上げるように意識しました!

暑すぎて、泳ぎながら溶けそうでした🫠

↑この感想や最近の練習から鈴望の去年からの成長をとても感じられます👏


​①爽花

今日のメインはいつもみたいに回れるサークルのコースに入ろうとしたけど、角田ブロックのミーティングで挑戦することが大切と話していたので、1番早いサークルのコースに挑戦しました。それに、同じ専門種目の優さんに回れなくてもいいから挑戦してみよ!と声をかけていただき、頑張ってみようと思えました。途中できつくて諦めかけたけど、声をかけ合えたおかげで最後まで頑張ることができました。どんだけきつくても、挑戦してみると意外とできるし、終わった後に達成感がありとても楽しかったです。

今日は優さんのおかげで頑張れました。ありがとうございました♪

↑爽花へ、誤字はちゃんと修正しておきました笑

入部してから毎日沢山のことを吸収して頑張っています👊🏼


↑メインのセットレスト中…きつい中でも皆んな笑顔です飛び出すハート

小さいですが、こちらにピースしてるのは奥から④羽藍、③桃子、②千佳、③美空、④瑠里、そして後ろを向いてポーズしてるのは②瑠那w


練習後の写真👇📸

↑右から②鈴望、④瑠里、②智里、①爽花、③優

みんな顔が真っ赤になるまで頑張りました👏


↑右から①優香と①明里  2人とも可愛いね〜🫶

1日遅れたけど…優香お誕生日おめでとう🎉


↑右からまたまた登場の①優香と、②瑠那

ほうれい線ポーズだそうです笑真顔この2人は毎日私を笑わせてくれます笑



今日のカウントダウンは③美空と④蘭です!!

カウントダウン写真を撮り忘れてしまったので加工写真でお許しください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


最後まで読んで頂きありがとうございました!

次のブログは、最近奇行が多い②智里です爆笑愛


日本女子体育大学水泳部後援会