今日から! | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは⭐️


本日のブログは、3年生になった早川碧が担当させて頂きます👊


3年生は今日からオリエンテーションが始まり、ゼミのクラスミーティングがありました!

3年生になった実感がジワジワと、、

授業も今年度から全て対面になり、コマ数もとても多いので、やっていけるか不安です😰

頑張ります、、😫


他の同期のブログにもありましたが、新4年生から役職を引き継ぎ、3年生が中心となって部活動を引っ張っていきます!!

仕事などはもちろんですが、結果でも引っ張って行けるように日々精進して参ります。

また、ユウ、ミク、タマキは部活動の中心の役職に就いていますが、私とモモコは若葉・紫苑寮の寮長をしています。部活動とは異なる部分ではありますが、より一層部活動も寮長も頑張って行きたいと思います!



それでは本日の練習↓↓↓


キャッチボールから始まりました⚾️




SWIMでは、

kick、pullを満遍なくやったあと、


100×4×3 S1 2′30″

1st:Des 1to 4

2st:後半50m fast (ベス+4″)

3st:75F25E

スピードを出す練習をしました!


2st目は、トータルタイム、前半のタイムを言ってもらったら、計算して後半のタイムを自分で出します!計算がこんがらがってしまった人が多数いましたが(私も)、次は直ぐに言えるようにしたいですね!笑




⤴︎kickの様子



今日の感想


泳ぎは崩れずにできていたけれど、なかなかテンポは上がりませんでした。泳ぎを意識する時、しっかりとテンポを上げてスピードを出す時とメリハリをつけて泳ぐことが必要だと感じました。メインの後半、いつもより肩甲骨がきつかったので、肩甲骨を使って泳げていると実感しました。

By②ルナ



今日は最近自分の思うように泳げていなかったのをちょっと修正できました!相変わらず初めは良い感覚を掴めず試行錯誤しながらおよいでいたのですが、やっと最後らへんで最近の中では良いスピードで良い感覚で泳げたので少し安心しました🥲

気を抜かず来週の大会に向けてどんどん良い泳ぎに変えていきたいです✊🏻🌟
By②ハルノ




本日はメインでマネージャーさんがたくさんタイムを測って下さったので、メインの写真がありません!

そのため、練習以外の写真をたくさん載せたいと思います📷


まずは同期のみんな↓↓


ミク(いつも面白い言動で同期を笑わせます🙂)

タマキ(今日は飲み物こぼしたり、ロッカーに頭をぶつけたりと不運なことが多かったねぇ😖)


モモコ(しっかり者ですが、毎日ユウをいじり倒します😙)→ラブラブですね💕︎


ユウ(新主将です🥰)



新1年生とパシャリ📸

左からタマキ、ヒナ、アイ、モモコ、カナエ、ユウ、ユウカ

モモコによって、1にされてしまったユウ🫢

1年生からやり直しかな?笑笑



いつもクールビューティーなカノンさん♡



寮食タイム😚

今日は担々麺でしたー🍜


1年生5人、いただきますポーズです🙏

みんな元気に頑張ってます!😄


2年生の2人、いつも仲良くくっついてご飯を食べています☺️


そして、私の相方モモコ🍑




今週の練習はあと3回!

試合に向けて頑張りましょう💪


次はチカ🌈


日本女子体育大学水泳部後援会