テスト① | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus



こんばんは。
本日のブログを担当させていただきます、
2年山崎桃子です🍑


ついに、、、テストが始まりました!😱

練習中でも頭の中がテストのことでいっぱいすぎて同期と勉強したことを確認していました💭
(出るはずのない単語ばかり覚えていました笑)

テストとテストの空き時間には同期5人で集まり、勉強会✍️

👇ハムストリングスを構成している筋肉を覚えたアカリミク

私のお尻を凝視してます🍑👀

分かってくれたようでヨカッタ‼️

(テストには出ませんでした、、、)


1日目の教科が心配だったので無事に終わって安心です😮‍💨

残り3日がんばりまーす!



​本日の練習

《啓介さんブロック》


サムネイル

​メインは50×8、6、4、2本を3セットで計60本フリーで泳いだよ😳

1セットずつタイムを上げてくこととタイムを揃えること、どっちもできたよ🙌

フリーたくさん泳いで今日はキックのタイミングに気をつけて泳げたよ🙌



サムネイル

リカバリー低く泳ぐことが最近意識しなくてもできるようになってきて、1セット目は35.33.30ってあげてったんだけど、最後のセットは33.31.29ってあげられたよ🙆テストも頑張ったよ😪



サムネイル

​今日はFRのスピード持久練だったから、水曜日にやった持久練で気をつけたことを意識して練習したよ。

kickの位置は安定したけど、リカバリーが内側に入ってしまっていたから、次は外側に入水するように気をつけます!







テスト前たくさん泳いでました、、、

覚えたこと水に流されなかったかな🫠



《怜奈さんブロック》

久しぶり(怜奈さんブロックになって初めて??)のスプリント練習でした‼️‼️‼️


サムネイル

​今日はスプリントメニューでした!

私は、テンポを上げることが苦手で、なかなかテンポを上げることができませんでした😨

腕だけでテンポを上げようとするのではなく、ローリングや入水位置を意識して、テンポが上がりやすい泳ぎを見つけます👀






《角田コーチブロック》


サムネイル

​main 

for 100

25×6×5 25×6×5


for 200

25×10×4 

for 400

25×18×3 

(br cycle +5s)


-感想-

cycleが短くなっても、タイムをキープして、泳ぎを崩さないように気をつけました🙆

キックが大きくなると、タイムが少し落ちてしまったので、次回はキック幅を変えないように意識して泳ぎます👍




明日も早朝練習です!

テストもあと3日、レポート提出の教科もあると思います。

早起き、テスト勉強、課題、、、色々がんばりましょう😵‍💫



明日のブログはるりさんです🫶


日本女子体育大学水泳部後援会