助っ人さん | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは。


本日のブログ担当は3年宮倉夏音です。

よろしくお願い致します!!


タイトルにもある通り、本日の練習は助っ人さんが来て下さいましたキラキラ👇

④加寿美さんです👏

8月のインカレで引退されてからも定期的に助けに来てくださる加寿美さんには感謝の気持ちでいっぱいです🥲これからも定期的に来てくださる(私が決めましたw)ので、次会えるときまで頑張ります爆笑

他の4年生方もぜひ来てくださね飛び出すハート



本日の練習です🔻


新メニューの全体dry landから始まりました。



食パン啓介さんブロック食パン

W-up 200×1 PartnerKick


最初はFreのKickで姿勢確認とスピード上げ

100×4 2'00 Moderate

50×8 1'00 Des1to4


50×4 スカーリングを行ってから、

150×8 1'50のPullの持久練


Loosenを挟んで、

BreとFlyのDouble Board Kickを6本ずつ


最後は上記のDBKを意識したまま

50×4 4s 1'00 Des to Fast

Bre/Fly by set


②碧

​今日の練習は、一昨日やったFly、Frのドリルを思い出しながら練習できました!

Fly、Frだけでなく、他の種目にも繋げられるように考えながら泳ぎました!

 
サムネイル


🔺カメラに気づかない①智里&③蘭と、カメラに気づいた②優&②碧


メロンパン怜奈さんブロックメロンパン

w-up  100逆Fr

           100Fr


※ローリングを意識して腰から動かすと上手く進むことを発見


Kick   150×1  2’40”     Ba -5”

          100×1  1’40”

            50×1  40”

   ×3set  Fly / Ba / Fr  by set


Swim  50×3×5  1’  2ビートswim

           

1-4set目:

対角にフィンとパドルをつける

5set目:両手両足フィン&パドル


※ローリングをしっかりして2ビートでタイミングを合わせる練習


③瑠里


​おまけでBaもやったけど

ダウンキックが使えなくて待てないからタイミングがどんどんズレちゃった💧

Baでダウンキックが使えるようになることがFlyのキックで膝を曲げずに待つことに繋がると思ったからダウンキック強化していこうと思ったよ💫🥴

 
サムネイル



🔺写真を撮り忘れてしまったので、懸垂をしている③瑠里と、瑠里の補助をしている②桃子の写真でお許しください泣

コッペパン角田コーチブロックコッペパン

今日のメニュー作成担当は、②環でした!!

内容↓↓

・200×1、400×1 ×5セット

 200=Fly/Ba/Br/Fr/IM、400=IM

 3分10秒±20秒サイクル、6分サイクル

 30秒レスト


・100×6

 50B-up、50fast

 2分サイクル

 IM switch or S1


サムネイル
 

​①春乃

新しい全体ドライがきつくて泳ぐ前にクタクタだったのですが、たまきさんのメニューでひたすらIMを泳ぎとってもきつかったです😱笑

でも体がきついからこそどうしたら楽に泳げるかを考えて探しながら泳ぐことが出来ました!そのおかげでブレやバッタがいつもより進んだ気がしました!!

これをハードの練習の時もいかせるように身につけていきたいと思いました!


🔺「撮るなよ〜」と言っている角田コーチです笑ううさぎ



最後に今日撮ったお気に入りの写真を載せて終わります。

🔺④加寿美さんと怜奈さん愛



次のブログは①智里ですハイハイ


日本女子体育大学水泳部後援会