ハタチになりました。 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus


こんばんは。

本日ブログを担当します、2年佐藤優です。




私事ですが、先週ついにハタチになりました(^○^)音譜




私以外の同期が揃いに揃ってお姉さんキャラなのは、私のおかげなんじゃないかね??😀と思うくらい、(全員長女っていうのもあるかな💭)

入部してからお世話してもらい続けている自覚があるので、いい加減少しずつ自立していこう。。




と、思ったのですが......




中学生の時に国語の授業で、「真の【自立した人間】とは、自分ひとりで何事も出来るようになることではなく、必要な助けを必要な時に第三者に求める事ができる人のことだ」と習ったことを都合良く思い出したのでグラサン🎶




みんな、これからもお世話宜しくお願いしますドキドキドキドキ

さとう、自立しますドキドキドキドキ







それではハタチの佐藤が本日の練習メニューをご紹介します。




かに座啓介さんブロックかに座


今日のメイン


25×16 Des by4t

&

25×3 Dive Des


ウィンターカップに向けて、レーススピードや実際のレースのテンポで泳いだりする練習を多めに行いました。





わたし②


サムネイル

 昨日の羽藍さん③のブログの感想にも書いたのですが、私はここ最近やっと自分の泳ぎのモヤモヤポイント😶‍🌫️が解消され、安定してタイムを出せるようになってきました

別々に考えていた泳ぎのポイントの繋がりを見つけられたことで、「あー!そういうことか!!!」と腑に落ちてのびのび泳げるようになりました♪

こういう自分の中で辻褄が合って大事なことに気づいた瞬間に、水泳って楽しいな〜って思います。





30枚以上こういう自撮りが私のケータイにあったのですが、何事ですか。碧さん②、ブロックリーダー蘭さん③????







ぐーぐー寝ている蘭さんを起こチサトママ①😪






リボン怜奈さんブロックリボン


今日のメイン


25×8×4

8fast

4fast 1easy 3fast

2fast 1easy

この中から自分に必要なものを選択して行う。

2本目以降はターンスタート




桃子②


サムネイル

2本目以降がターンスタートだったから、レースのターン後でも細かいバサロが打てるように意識してがんばった!

姿勢も前よりは良くなってきてると思う!

試合まであと少しできることを頑張ります❤️‍🔥 




美空②


サムネイル

ストローク数とuwの数を、本数が増えても揃えられるように気をつけたよ👍ターンスタート後は特に、uwを細かく打ってレースで使えるように練習したよ😊

昨日より腰の位置を高くキープできたけど、kickのキレが出せなかったから、明日以降しっかり修正していくよ🤨





怜奈さんブロックの写真がないので、脚長効果ってはしゃいでいた美空②と環②の写真をどん。


ちょっと....後ろに見切れてる私、脚短くね......笑笑笑笑笑






メラメラ角田コーチブロックメラメラ



今日のメイン


25m×10×3セット

サイクル:1セットずつ”30”35”40

内容は、①1E2F2E1F4F1E2E3F

の中から自分に必要なことを考えて選ぶ




るな① 


サムネイル

今日は、明日がブロークンという事で、スピードを上げるためにスプリントを多く入れた練習でした!

練習の前半は泳ぎのタイミングがいまいちだったけれど、メインの時に最近使っているテンポトレーナーくんを使うと、少し落ち着いて泳げるようになり、タイミング合って泳げました!

最後いい感じに終われたので良かったです!

テンポトレーナーくん...?




鈴望①


サムネイル

今日はkickのテンポを上げて、ストロークに繋がるように意識して泳ぎました。

kickが速いテンポで細かく動くようになると、ストロークのテンポも上がるようになりました✌️

25×10×3の時には、hardの本数をセットで変えて、スピードをはっきり上げ下げするように意識しました!!結構いい感じです😆





寮生組卍ラブラブ

今日の夜ご飯はなんでしたか??





どんなスペシャルドリンクなんでしょうか笑笑





今日のおかしなるなちゃんエピソード。

(提供:角田コーチ)ぜひブログに載せてくれとのことです。


プールの中で目を細めてホワイトボードにかいてあるメニューを読んでいたるなをみかねて、角田コーチがプールにホワイトボードを近づけて前に倒してあげたところ、「3D3D!」とはしゃいでいたそうです。


それをみていた鈴望①「ついていけない」

結構辛辣😂😂


楽しく練習できているようで(メニューを読んでいるようで⁇)何よりです。笑









自分含め、みんなから練習の感想を聞くとなかなか好調だぜ〜という返答が多く、今週末のウィンターカップが楽しみです。

舞台は、今年の夏、チャレンジ公認で13個のベスト更新があった立教大学......😏



これは......


期待していいんじゃないか!?!?!?







明日のブログ担当は、地下の学食で風があたって一番寒い席を自ら選び、寒い寒いと凍えていた環ちゃんです。


いっぱい空いてるんだからそこ座るのやめなよって言っておきました




日本女子体育大学水泳部後援会