こんにちはあるいはこんばんは
③イワサキです
今日カノンと企業の合同説明会に行ってきましたあ。。
とうとう就活の年になっちゃいました
、、、、、パンプスが痛いっ!!!!笑
親指が取れるうっっ!!!!
私の歩き方や立ち方が悪いのか、全体重が親指(母指球あたり)に掛かってきつすぎます
就活生誰もが通る道、乗り越えて見せます!!(就活以前の問題)
それでは今日の練習風景です
チームけいすけ
スイムの前にミーティング
↓↓↓
土曜日に行われたフォーラムの復習及びウインターカップまでの練習計画についてお話をしました
1回の練習で1度のパワー出力と1度の持久練でのHR上げを行うことで、質をあげられるよねっていうことを確認し、それに伴ったメニューを本日行いました
スイムメニュー
↓↓↓
W-up 50×8 50" IM-order
Swim 25×4 1' IM 10Surface
(パワー系の練習をここで!)
Kick 100×8 1'50 S1 Moderate
Pull 200×3 2s 1s:2'30 Good stroke
2s:3'00 Des
(持久練をここで!)
Loosenを挟んで50×8のSet upをしてから、
Swim 25×2 45" Fast
50×3 1' Smooth Fast を3s!!
最近チームけいすけではテンポトレーナーを使ったり、実際に測ってもらったりして、テンポの調整を行うようにしています
そのため、このメニューでは最初の25mは100mのレースを想定したテンポで泳ぎ、後の50mは200mのレースを想定したテンポで泳ぐというのを各々考えながら取り組んでいました!
テンポの調整は思っているよりも難しく、正直ズレてしまうことの方が多いですが、レースを考えて泳ぐことで本当にやりたいレースプランが明確になった気がします!
メインメニューの後は、最後の刺激として50×1 Item FreeでMAX!!!!!!
私はFinのみ付けましたが、思いがけずFinのBest(?)を更新しました笑
週末のウインターカップに向けて調整をしていきます!!
チームれな
Pull
(A) Fr 200×1×2 2’40”
300×1×2 3’55”
400×1×2 4’50”
(B) S1 25×16 30”
50×9 1’15” EF/FE/F by1t
Kick
(A) S1 100×1×3 1’45” (Ba:-5”)
100×1×3 1’35”
(B) S1 50×8 1’15” 2F1E
Swim
50×4×4 1’
①1E1F
②2F1E1F
③1F1E2F
④4F
①〜④を自分で好きなのを選択
Dive
25×2 or 50×1
自分でメニューを選択して取り組むという内容ですね!
試合前に自分のコンディションに合わせた練習をすることはとても効率の良い取り組みだと感じています
バンバン泳いでるチームれなの3人に期待大
チームつのだ
kick 100×4×4 Fre cycleは1sずつ-5"
※cycleは各自で前回やった時を参考にして決めました!
swim 100×1 1"45(±5),150×1 1"45を6s
100:IM,AR,S1 by set
150:Fre fast
swim 25×2×4 30" Fre
テンポトレーナーをつけて、tempo 1.4〜セットごとに0.1ずつ上げていく。
おまけ 25×2 Fre
行きがtempo1.0
帰りがtempo0.9 に挑戦して!!
こちらもテンポを意識しながら泳ぐメニューがありますね!
練習後のハルノ①のめちゃくちゃ速いBreはこのおまけメニューだったのね!
△万年50Breのテンポが1.6の私にとってこれは無理です。(すいません諦めさせてください)
本日はチームつのだのお写真が多かったので、沢山載せさせて頂きます
△毎日推しの話をするリンノ①
今日もライブ配信見るからね~
△世界一蛍光黄色が似合う女ウラン③
△今日Dryでペアだったルナ①の満点笑顔っ
△顔を隠し続けるチカ①に対して渾身の
今週一週間大事です!!
チーム一丸となって頑張ります!
次はうーちゃん
番外編!
今日のコーチたち
△またカノン③に盗撮されてるレナさん(手前)と
明日のメニュー作成中?のケイスケさん(奥)
△ナウい角田コーチ
今日もコーチは個性豊かです
本日もご覧頂きありがとうございました