1/2定期報告会 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus


こんばんはスター
本日のブログを担当させていただきます、
1年辻春乃です!!!


タイトルだけでは伝わらないと思うので説明させていただくと、寮生は毎日練習後にプールの鍵を怜奈さんに渡しに行きます。今1年の寮生は私とるなの2人なので交代交代で鍵当番をしているのですが、私が渡しに行く日は偶然にも新しいことができるようになった日が多く怜奈さんへの報告会が当たり前になってきましたチョキ笑
これからも良い報告ができるように毎日頑張ります立ち上がる立ち上がる




それでは本日の練習についてです!!
下差し
下差し
月曜なので全体ドライから始まりました!
体幹と

⬆️手前③うらんさん、②ゆうさん

TRX!

⬆️手前①るな、①ちか




グラサンハート啓介さんブロックグラサンハート

⬆️③らんさん、①ちさと、②ゆうさん

スタートでしっかり台をけるための練習や、
メインでは200×3×4(2:40)で
1set Good Stroke
2set 25F175E
3set 175E25F
4set Des
をしたそうです!!


ネザーランド・ドワーフれなさんブロックネザーランド・ドワーフ
アップ後はBrやFlyの25でDesしたり100をHE/EHで脈を上げたりして、キック100×3×3と50×3×3のサイクルが短くなる練習やプル150×4×4をジグザグサイクルで泳いだそうです!!

⬆️②みくさんにっこり

⬆️②ももこさんにっこり



ちょうちょ角田コーチブロックちょうちょ

いつもの500のアップをした後、

50×4×4をジグザグサイクルでIMO/set、

バタフライのアップキックを上向きでやるドリル練習をして(できない人が多かったため最後に居残り練習しました…泣くうさぎみんな成長してました笑)、

メインはロングチームショートチーム指定はされず

600×4or300×7or150×14から自分で選択しました!(ロング▶︎1:15ペース、ショート▶︎1:20ペース)


⬇️ドリル練習の様子

⬆️角田コーチ、①りんの、①ちか

りんのが足を上げるのに苦労していたため角田コーチが支えてあげていますOKうさぎのぬいぐるみ

⬆️①るな、①私

またまたるなが変なことをしていました笑

本当は今日のTRXの時の写真でるなの変顔が最高に面白くて載せたかったのですがまたの機会にしますふとん1ふとん2ふとん3


このドリル練習をFly on Baに組み合わせたところ私史上最速なキックができました!!!

ですがまだ完璧ではないので意識しなくてもできるようにコツコツ練習していきたいですグッ



本日も最後まで読んでいただきありがとうございましたびっくりマーク飛び出すハート

明日の担当はみどりさんですグリーンハート



日本女子体育大学水泳部後援会