こんばんは🌕
本日のブログを担当させて頂きます、
2年山崎桃子です🍑
後期の授業がはじまり、3週間ほど経ちました。
後期の授業は実技より講義の方が多く、考えることが増え、少し大変です😅
しかし、『こういうことだったのかぁ』と思うこともあり楽しく感じます
(でも、やっぱりほぼ毎日1限あるのはキツイです😪)
体育大だからといったスポーツや運動のことばかり勉強しているわけではなく、国語や数学のような授業もあります。
私は「数と論理」という数学の授業を履修しています。内容は中学校レベルの数学なのですが、、、
すっかり忘れてしまっています
解の公式とか合同条件などなど。。。
そんなのもあったなぁって感じです
ミクも同じ授業をとっているので2人で頑張っています🤝
長くなりましたが、本日の練習です👇
全体でのドライからはじまりました!!
そしてスイム!
《怜奈さんブロック》
啓介さんがお休みだったため、啓介さんブロックと合同での練習でした!
25×3×4 buoy foot IM order by set
それぞれの種目の1番早いタイムを足して全員が100以下になればドリル練習を獲得できるというものでした🔥
もちろんみんなしっかり100以下でした💕
ドリルの前に
pull
400×1 5'20
200×2 2'40
100×4 1'20
50×8 40"
25×16 20"
ドリルでいい姿勢を身につけた後、
150,100,50を1本ずつ
最後の50は30秒を割ってくる‼️
だったのですが、、割れたのは③ランさん、ルリさんだけでした😱
次こそは割れるよう綺麗な姿勢で頑張ろうと思います
《角田コーチブロック》
kick
300×3 Fly,Br,Fr
一列に並び、1番後ろの人が1番前に来るように抜かしていくものです。抜かなかったらやり直しでちかが速すぎてるなが抜かしきれなくて何本もやらされてたそうです笑
(順番の相談中??)
スイム
50×4×4 IM order by set
ストローク数とタイム足してできるだけ得点にするというものです。
潜ってストローク数減らそうとしてたみたいですが息がすごくきつかったらしいです。
目標は30点台だったらしいのですが、クリアできたかな??
そしてそして、、、
タイトルの通り、
昨日誕生日だった人がいまーーーーーーーす!🎂
③ルリさん🫶
21歳おめでとうございます🎊
同じブロックで練習していて、ずっと笑いが絶えません🤣
とにかく面白すぎるルリさん、大好きです😍
ステキな1年を✨
明日のブログ担当は21歳になったルリさんです♡
よろしくお願い致します🤲