もう10月 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus


こんばんは🌃
本日のブログを担当させていただきます、
1年辻春乃ですにっこり


もう10月になりましたが、昨日も今日も東京は暑かったです🥵私は雪国出身なので今年の夏は東京の暑さに驚きました目びっくりマークはやく冬になってほしいです笑

また昨日のオフはゆっくり過ごしたかったので、郊外に行って友達と朝から映画館でホラー映画を見て、近くの河川敷でピクニックをしました花絵に描いたような休日を過ごせてとても充実していました合格





それでは今日の練習についてです❕

今日は月曜日なので全体でドライを行なってから各ブロックにわかれてスイム練習をしました🐠



上矢印ペアで姿勢を確認し合っています


上矢印シスチューブで鍛えます100点





虫めがねブロック別練習


猫けいすけさんブロック犬



フラフープを使ってフリーの入水位置が外側になるよう確認したり、ダイブで遠くに飛ぶためにボールを使って足の位置を確認したりしていました!!





流れ星れなさんブロック流れ星



FPをしてからフリーのキャッチのドリルをしたり、各自でスタート練習をしたそうですルンルン





ペロペロキャンディー角田コーチブロックさくらんぼ



角田コーチ命名「シマダドリル」でフリーの呼吸のタイミングを確認しましたOKこのドリルから学んだことはバタフライの呼吸にも使えます電球

その後はパドルプルでスピードを出しながらもドリルで練習したことができるよう気をつけて泳ぎました立ち上がる



最近私はスイム以外もなんでも練習ベストを意識することを学びました。それによってこの1週間毎日のように練習ベストを更新することができており、きつい練習もきつい気持ちよりベストを出せて嬉しい気持ちが大きくなって楽しく泳ぐことが増えました拍手ルンルン

この調子で練習を毎日楽しんでいきたいです気づき






これは練習後の写真ですキョロキョロ誰でしょうか!?

3つのフラフープを回しながらプールを1周しようとしていました笑笑





今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!

次の担当はみどりさんですハートのバルーン





日本女子体育大学水泳部後援会