こんばんは🌙
4年マネージャー
荒巻 加寿美です
4年間書き続けたブログもついに最後になってしまいました✌🏽
時の流れは早いですね
このままじゃ気づいたらヨボヨボになってそうです👵🏻
さっそく今日の練習から!
今日は午前ショート・ミドル、ロングに分かれてしっかりメイン練習をしました
バタバタと忙しなく写真がほぼなくてすみません
色んなものを使い身体に良い刺激をいれてます
(W-UP)
2時間半程お昼休憩を挟み、午後はウエイト・スイム・ロングに分かれて午前よりもより専門的なトレーニングを入れました
練習前にバズーカを撃ってる蘭と撃たれる羽藍🔫
先日外プールで練習したためみんな全身日焼けをしています
痛い痛いと至る所で悲鳴をあげながらも頑張っていました🤭
紫尽くしの祐奈と寧々
(私が写真を撮りに行くたびカメラ目線をしっかり向けてくる桃子👀)
ウエイト・スイム・ロング全てのグループでしっかり最後まで追い込んでました
1回1回の練習で成長を遂げていて感心する毎日です
─────────────────
最後に私は選手で入部し現在チーフマネージャーをさせていただいております。
そんな普通とは少し離れた部活生活を振り返りたいと思います。
構成ぐちゃぐちゃの拙い文章に少しだけお付き合いいただけたら幸いです。
私は第一志望校に落ち、軽く絶望してる中この大学に入りました。初めは部活に入るかも悩んでいましたが高校の時のインハイに行けなかった悔しさを2年後、3年後インカレ出場で塗り替えたい その一心で選手として入部しました
こうして私は選手としての大学水泳生活が始まりました
そんな私が現在のマネージャーという立場になるきっかけとなったのは二年生の夏です
学校でのトライアル中、スイムで肩の怪我をしてしまいました
1ヶ月半の安静期間を作りましたが寝返りを打つだけで悪化していく身体はあの時の私にはどうすることもできませんでした。
手術を受けリハビリをしていく中で、
思うように動かない身体とタイムがみんなより遅いのにこんなに休んでいる場合ではないと焦る気持ち、元に戻れるのかと不安になる日々 に正直嫌気が差していました。
今考えるとこの時私の中では
部活から離れるか(60%)
立場を変えみんなを支えていくか(40%)
いつの間にかこの若干偏りのある2択になってたように感じます
色んな人に相談し何度も水泳と関わるのをもう辞めようと思っていました。
しかし毎回頭をよぎるのは同期の存在
どんな時でも優しくて頼れるみんなのお母さん的存在の寧々、優しい気持ちの中自分の芯をしっかり持っている理智、なんだかホワホワしていていつもその場の空気を和ませることができるまるでシナモンのような沙彩、いつもネタに走ることだけしか考えてないけど実は何度も気持ちを楽にしてくれる不思議な才能を持つ鈴、自分の意思をしっかり持っていて誰にも流されないけど実は弱い一面もある一葉、その見た目のかわいさからみんなに愛され1年生の時から同じ種目で切磋琢磨してきた祐奈、話始めるとずーっと話し続けて止まることを知らない菜津樹、初めからマネージャーとしてどんな時も支えてきてくれた未晴、普段は少し抜けているのに水泳のことになると一途でかっこいい菜美
この9人と離れたくない
最終的にこの考えを断ち切り逃げることはできませんでした
(また青春ごっこして~と思う人もいるかもしれませんが高校の時に女子の同期がいなかったからこそそう思うのかも知れません)
私は今でも泣きながら私と体当たりでぶつかってくれる同期がこんなにいることに感謝と誇りを持っています
最後までみんなとやり切りたい
あの時そう思わせてくれた同期に心から感謝しています
あと少し同期10人でがんばろう🤝🏼
私はこの部活生活において怪我から離れられることは出来ませんでした。しかし、怪我をする度今自分に足りないこと、今まで沢山の人に支えられていたこと、様々な面から応援や支援を受けていたことを知ることができ自分にとって今一番失いたくないものにも気づかされてきました。
ある意味幸せな経験です
私はこの日女での4年間に
悔いはあるけど後悔は一切ありません
結局、私が思い描いていたような4年間ではなかったけれど、私がここまではっきり後悔はないと言い切れるのはこれまでずっと私の意思を尊重し陰で見守り続けてくれた家族や同期をはじめとする沢山の人の支えがあったからです
本当にありがとうございます
普段言いにくいのでこの場を借りてお礼を🫧
現在、私はチーフマネージャーという立場を任されていますが、今この立場で最善の行動ができているかは正直自信はありません
しかし、インカレ最終日までみんなのためにやれることは全力でやります
なので部員のみんなは私のことを沢山使ってください、信頼してください🍀
そして全員最高の笑顔で今シーズンを締めくくりましょう
------------------------------
私達、日本女子体育大学の水泳部はインカレ最終日までチーム全員で目標に向かって走り抜いていきます!
ご声援の程よろしくお願い致します。
(撮影時のみマスクを外しています)