今日から4年が最後のブログだよーん | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは🌙*゚


4年 有賀寧々です‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

ついに今週から4年生最後のブログが始まります。(外部練習の日はブログをあげません。)私も今日が最後のブログで何を書こうか迷っていたら、こんな時間になってしまいました。すみません💦




とりあえず練習の内容から載せたいのですが、今日は人手不足とハードスケジュールに追われていたので残念ながら写真がほとんどありません。私は練習内容よりも部活の雰囲気を載せてきたことが多かったので最後もそっち系で書いていこうと思います!





最後最後で悲しい系にならないようにクスッと笑えるネタを用意しました👏👏👏👏👏
いえーい!


4年間お世話になった同期について少し…
(※ここから非常に恐ろしい写真が多く出現しますが、同期思いの私は同期全員にしっかり確認をしてますのでご安心ください。)






エントリーナンバー1番!!!

荒巻 加寿美


加寿美とは同じクラスで学籍番号も隣で、よく一緒に授業を受けた仲です🤍そんな加寿美の特徴は疲れてきたりすると一点見つめし始めるところです🤣

これがまた、目ん玉が出てきそうで怖いのです笑

1年の5月あたりはこの顔が毎日のように続き、恐ろしさ通り越して心配しかありませんでした笑笑 

頑張りすぎちゃう傾向があるので、一点見つめになる前に休息を入れてほしいです…。

一点見つめ加寿美ですが、とても優しくて人の気持ちが誰よりも分かる心が寛大な私の仲間です🤤








エントリーナンバー2番!!!


伊藤 理智


理智はオンオフがはっきりしていて、ゆったりしてる時もあればこの写真のように激しい女になる時があります🤣私はこの入れ替わりのタイミングが4年経った今でも分かりません笑笑 自分からちょっかいかけてくるくせに私がちょっかいかけるとガチで嫌がったりマイペースなところはありますが、毎日名言を作り出したりかっこいい女でもあります!「自分の生きたいように生きる」そんな自由な女であり、人が困っていたら名言を与え、元気にさせるそんな才能の持ち主である私の仲間です🤝








エントリーナンバー3番!!!


今泉 沙彩


シナモン大好き女こと今泉沙彩!沙彩は騙されやすいので私はよく下級生のフリをして挨拶をします笑

そうすると気付かず笑顔で「おつかれ!😊」と言って「はっ!😠」と私に気付き、よく怒られます🤣🤣

騙されることが悔しいのかやり返してきますが、下手くそなので私はすぐ沙彩だと気付きます笑

なので沙彩は詐欺にあわないように気をつけてほしいと思います笑 たまに写真のような顔をしてきたり、話を聞いてる時に分からなかったらすごい顔をしたり感情が出やすい可愛くて面白い私の同期です✊








エントリーナンバー4番!!!


浦川 鈴


日女の受験後にバスでたまたま一緒になり、お互いまだ知り合ってもいないのに睨み合いっこをしていました笑笑(私の飼っている猫に似てます) ギャグ線が高くて毎日腹筋割れそうなくらい笑わせてくれる鈴ですが、褒めると調子乗ることがほとんどなのでここでしか言いません。九州の女なのに関西の女ぶってエセ関西弁で喋ってくるところはとても嫌なところです😂自分に自信がないという彼女ですが、笑いを取るときはとても生き生きしているので、その調子でこれから羽ばたいていってほしいと思える私の仲間です👯








エントリーナンバー5番!!!


齋藤 一葉


まずボールに顔をコピーしたことを怒られそうなので、この場で謝っておきます笑 ごめんなさい笑笑

しっかりしてると思いきや、とても甘え上手なところがあり、またまたしつこくちょっかいをかけてくるところがある色んな面を持つ女です🫢騒がしいです🌟そんな騒がしい女にも弱い部分があり、自分のことになると自信をなくしたように喋ります😠周りをよく見ていたり小さな変化にも気付けるという良いところを持っていたり誇れるところはたくさんあるので、周りの小さな変化だけでなく自分の良い変化にも気付いてほしい私の同期です👀







エントリーナンバー6番!!!


斉藤 祐奈


まず、これはワンパをしている画像で、とてもやる気のないように見えますが、疲れているだけです😂

いつもは声掛け頑張ってたくさん応援しているので、そこは誤解しないように!!!もっと事故画はいっぱいあったのですが、あまりにひどいためこの写真を選びました笑 祐奈も周りの様子をよく見ていて助けてくれたり手伝ってくれたり思いやりのある子です😿一緒にたくさん悔しい思いをして、一緒にたくさん号泣して一緒にたくさん怒られてきましたが、めげずに誰よりも強く志を持っている私の同期です🧚‍♀️








エントリーナンバー7番!!!


田邊 菜津樹


なんでも笑うので笑い袋がどうなっているのか心配になる菜津樹😅少しドジっ子で1人で転んで怪我したりしているので、もう少し気をつけて生活してほしいと切実に願っています。思いやりがあって、みんなのためにあれもこれも頑張ろうとしちゃう菜津樹。そしてやること後回しにしちゃう悪いくせもあるのでこれからも私は菜津樹が怪我をしないように、期限を過ぎないように見張っていきたいと思っています笑 たくさん友達ができるほどの化け物級のコミュ力を持っている私の同期です🐝










エントリーナンバー8番!!!


日野 未晴


横目でチラッと見ているのが未晴でよくこういう顔をしています😂(碧のお母様もこちらを見ています笑)1年生から同期1人でマネージャーをやり、みんなを支えてきた未晴。根性ありますよね💪未晴もまた相手の気持ちをよく理解している人で、私のことを睨んできたりこの写真のようにカメラにも👁飛ばしてきたりしますが、根はとても優しい女です👶

今までたくさん大変なことがあったけど絶対に諦めなかったので、これからも未晴らしく自分のやりたいことに向けて突き進んでいってほしい私の同期です😇





 



エントリーナンバー9番!!!


松本 菜美


これは今日の写真なので新しい菜美です☆ 

この子は誤字がとにかく多いですし、言葉の惜しい間違えもよくします😂怒られそうですが、みんなにも聞いてほしいので少し紹介します!

フェイスガード(シールド)チャイルドシート〇コーラ→コーラー 〇屁→へいorへー

などよく間違えているのが、とても面白いです笑

これでも主将を頑張ってやってきてチームを引っ張ってきた実力者です🔥誰よりも負けず嫌いで努力の数は人一倍。とてもかっこいいけど少し抜けてて可愛い私の同期🫶





私を含めたこの10人。

かけることなく4年間一緒に頑張ってきました。

このブログを見た方達は仲良く喧嘩なくなってきたんだなって思うかもしれませんが、衝突は何回もありました。十人十色というだけあり、とっても濃い性格が集まっており、すれ違いや喧嘩は数え切れないほど。嫌になることも多々ありました。でも4年間一緒に頑張ってきたこの同期達は私の大切な宝物です。残り少ない期間は仲良くしてあげようと思います😭笑


そして下級生達も同期での衝突やすれ違いがあるかもしれません。人なので価値観が違うのは当たり前。だけど同期とは協力して残りの大学生活楽しんでほしいです。仲間でもありライバルでもある同期が宝になると思います!




水泳のことや下級生に向けた言葉はまたの機会があればそこでお話したいと思います。

ブログの最後は私らしくクスッと笑える内容にしたつもりなので笑ってもらえたら嬉しいです😆






それでは今日からの4年生最後のブログを楽しんでください!私はこの辺で終わりにします🌟



長い文を読んでくれてありがとうございました。



また応援してくれた方々、本当にありがとうございました!!

インカレまで精一杯頑張ります❤️‍🔥





ちなみに今日のカウントダウンは私です笑






次は加寿美!よろしくぅ😘



日本女子体育大学水泳部後援会