お母さん | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus



こんばんは!

時が経つのが早すぎて色々と追いついていけていない4 日野未晴です泣き笑い

+ピチピチな新1年生が入ってきて老いを感じています。。

私が1年生の時は4年生がすごく大人に見えていましたが、新1年生にはどう映っているのでしょうか赤ちゃんぴえん




本日の内容は

①マネージャーとしての目標

②練習の様子

MVP

④他己紹介

です!



①マネージャーとしての目標

『学んだことを自分のものにする』です。

選手がホワイトボードに目標を書いたり、考えることが増え目標が明確になっていく中で、泳ぎのことなど私も周りから学ぶことが多くなりました。

何事も学んだことを実践しなければ学んだ意味がなくなってしまうので、選手が先生方やコーチからも言われていますが、私もインプット・アウトプットを習慣化して、自分のものにできるよう選手と一緒に練習に取り組んでいきたいです。

そして、残り少ない時間を大切に楽しみながらみんなと頑張っていきますニコニコ



②練習の様子




キックやドリルで体を動かした後
100×2  2'    hard
50×1    5'    hard
を6セット行いました!


最後は水深を2mにしてバーティカルキック!!

一葉はメディシンボールを持ってやっていました👏



③MVPキラキラ

本日のMVPは、、

昨日のブログで私の紹介をしてくれた碧です!

メインから足がつった状態で最後のバーティカルキックまでやり抜きました!!

すごーくヘロヘロだったので明日はしっかり休んでね赤ちゃん泣き (無理しちゃだめだよ!)



④他己紹介



私が紹介するのは、S1は背泳ぎ・2年生のお母さん的存在桃子ですニコニコ

桃子は冷静且つ常に先のことを考えて練習に取り組んでいて、とてもしっかりしています。

練習では妥協せず、マイナス発言はあまりしませんね、、凝視



私は背泳ぎがすごーく苦手だったので、頭がブレずに滑らかな桃子の泳ぎには圧倒されますあんぐり

そんな桃子のイメージカラーは青🟦と桃が名前についているのでやっぱりピンクですね🍑



最近はウエイトを始め、上級生に食らいついて頑張っています!

数ヶ月後にはムキムキになっているかも、、不安


今月は掃除場所が一緒だねひらめき

たくさんお話ししよ~



まだまだこれから!沢山成長していってね飛び出すハート



明日は六大学の試合にオープン参加として、

4年の菜美と寧々が出場します!

2人とも思いっきり泳いでこーいキメてる



次は桃子🍑🍑🍑よだれ



日本女子体育大学水泳部後援会