気分あげあげ | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは🌇


本日のブログを担当させていただきます、

1年の明里美空です🐷




寧々さんが私のことを存分に紹介してくださり、とても気分が上がっております😂

イメージカラーは赤や紫と紹介していただきましたが………

赤と紫どちらも好きな色です❤️💜❤️💜❤️💜





本日のブログも

①昨シーズンの反省

4月の都春季に向けた目標タイム、取り組むこと

③他己紹介

について書いていきたいと思います✏️





①昨シーズンの反省

私の昨シーズンの反省は、タイムが悪い時の練習の取り組み方です。


以前の私は、タイムが悪い時、

「今日は調子が悪い日だ、いつか調子が良くなるから大丈夫だ」

と、何が悪かったのか明確にしていませんでした。そのため、良い時と悪い時の違いがいまいち分かっていませんでした。

調子が悪いと思った日の練習は、何も得ることなくただ泳いでいるだけで、満足できる練習をすることができませんでした。


しかし、インカレ後の練習から、

「タイムだけではないんだ、何か一つでも出来ないことを出来るようにすれば、練習が充実する」

と気づくことができ、タイムが悪い時は取り組み方を変えて、悪いままで終わらせないように心がけています。タイムが悪くても、何か出来ることが増えると、練習が楽しいと思えるようになり、笑顔で練習に取り組むことが出来るようになってきました。


毎日笑顔で、そして考えながら練習し、結果に繋げていきたいと思います。





 4月の都春季に向けた目標タイム、取り組むこと


都春季の目標タイムは


100mバタフライ 10219

  50mバタフライ       2850

100m背泳ぎ        10690   です



目標タイムを達成させるために


UWでライバルに差をつけられるように、効率の良いキックを習得します!

バタフライはリカバリーで無駄な力を使わない泳ぎ、背泳ぎでは小指から入水して、ストロークテンポを上げられる泳ぎを身につけていきたいと思います!


目標達成できるように頑張ります💪💪






そして明日はトライアルです🏊🏻‍♀️🏊🏻‍♀️


今日もグループ別に練習しました!!






練習後にあみだくじでトライアルの泳順を決めている様子です⬇︎


Bチームには負けないぞ😤😤😤




ウエイト中のユウナさんとねねさん🏋🏼‍♂️




明日のトライアル両チームとも頑張っていきましょう〜🏊🏻‍♂️🏊🏻🏊🏻‍♀️







③他己紹介


私が紹介するのは同期の


🍌🍌🍌早川 碧です🍌🍌🍌




碧のイメージカラーは緑💚や黄色💛です!

黄色は完全に碧の好きなバナナ🍌の色です笑




碧は静かそうに見えて、よく笑い、よく食べ、とにかく元気です!

私がふざけることに対して、必ず碧は大きな口を開けて笑ってくれ、意外にも碧自身も、たまに面白く場を盛り上げてくれます!






そして何と言っても大食い🍗🍖🍔🍕🍟🍙🍚🥟

同期で12を争う大食いです!

ご飯は毎回大盛り、そしておかわり、

大会ではおにぎりを何個も作って持って来ていて、必ずお団子も食べています!






練習では、監督やコーチ、上級生、同期に自らアドバイスをもらいに行く姿が多く見られます。何事にも一生懸命で、水泳に対して真剣に取り組む姿勢がとてもカッコいいです😎





大学に入学してからもBestを更新し続けている碧。

Styleが同じバタフライで、私も頑張らなくてはと思わせてくれる良きライバルです!

今年こそは碧に勝てるように、ムキムキになります💪



食べることが好き、神社が好き、推しがいると共通点が多く、話が尽きないです!

早く神社行こうねー



次のブログはバナナが大好きな碧です🍌



  




日本女子体育大学水泳部後援会