こんにちは!
3年 まつもと なみです

まずはじめに、、、、、、
本日、2月23日は


の誕生日です!!!!!!!








そして、もう2月が終わってしまいます。
先週成績表が届き、無事全授業において単位を取得することができました

それと同時に、もう4年生になるんだなぁ〜と実感しました。
現在、春休み期間であるため集中して部活動に取り組むことができています。
最近、ホワイトボードの取り組みがすごく変わりました。一部紹介します。
練習前にその日の目標を書き、練習後にはそれに対して赤ペンで次の課題ややるべきことを書きます。取り組み始めた当初は○や△など記号だけで言語化することができていませんでした。それが今では、1年生から3年生までの全員が具体的に言語化することができるようになりました。
次は、赤ペンで書いたことを実行して、前の日の自分を更新し続けていきましょう!!
では、本日の練習に入ります。
啓介さんグループ
冬季公認に向けて本日は、自由練習組とチャレンジレース組で分かれました!
チャレンジレース組は、今日のタイムや感覚から来週に向けて調整していきましょう〜

怜奈さんグループ
明日のメイン練習に向けて、前半はプルや泳ぎの確認をし、後半はスプリントでした!
〜練習後〜
ペアストレッチをやっていた🥦🥕🍆
ハンバーグが好きな碧、野菜の靴下を履いている優
ストレッチ中のハンギョドンが好きな蘭
推しの話をしてたのでしょうか?
沙彩理智
鈴

夏音未晴
加寿美
寧々
冬季公認の目標を1月末から練習後に発表する機会を設けました。
今日で全員の目標発表が終わりました。
一人一人の発表を聞いてても、目標達成するために取り組むべきことを理解できていると思います。また、私たちの『チーム理念』にある相手に【伝える】ということも、この目標発表を機に普段の練習からもっと取り組んで欲しいと思いました。
全員の目標を全員が理解し、互いに声をかけ合うことでチームが強くなると思います。時には厳しい声かけも必要です。言ったから嫌われるなどは一切ないと思います。相手のことを思って勇気を振り絞って伝えることができたら、チームが成長できると思います。
冬季公認まであと11日です。
1日の練習を大切にしていきましょう!!
明日は、先生
金曜はドルフィンの回数を増やしている美空です