熊本よかとこばい | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus



こんばんは!
3年うらかわりんです🌟


最近同期の中で地元紹介が流行っているみたいなので、私も乗っかりたいと思います!


私は、熊本県熊本市で生まれ育ちました👶🏼
熊本は山あり、海あり、湖ありととても自然豊かで、馬刺しやラーメン、あか牛丼など美味しい食べ物もたくさんあります!
温泉もたくさんあります!ぱんくんもいますよ🦍

あとは、方言がありますね!
今日は3つ紹介します!!!
標準語の「片す」は、「なおす」
「絆創膏」は、「リバテープ」
「ものもらい」は、「おひめさん」
こちらは初級編となっております。みなさんもぜひ使ってみてくださいねひらめき


愛する熊本のことを語るとキリがなくなりそうなので、今日はここまでにしておきます、煽り
熊本のことを少しでも知っていただけたらとても嬉しいです愛



前置きが長くなりましたが、今日の練習についてです


今日も元気に朝体操から始まり💃🏼





山川グループは、持久系の練習とドライを行いました!


しっかりと追い込んで、顔を真っ赤にして頑張りました驚き


たくさん泳いで〜



ドライ開始です!

これまたきっついんですよ😰



たまきも後ろから見守ってますねえ👀



りさと耐えてますねえ👏🏼👏🏼



向き合って側筋 ミドリ、ルリ



反対側でも向き合っちゃったミドリ、ネネ




西脇グループは、100×6と100×3.50×3のレペを行いました!



身体がきつい中、みんなで声を出して、最後まで頑張りましたおねだり



準備をして〜応援もして〜



スタートしますよ〜



泳いで泳いで〜



やっとの思いでゴールです👏🏼





明日はオフです!

しっかりと身体を休めて、月曜からまたみんなで頑張っていきまっしょう〜❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥




次はウランです🍋🧀⭐️🌻🐥🐯🌼💛🔅




日本女子体育大学水泳部後援会