こんばんは🌝
新年あけましておめでとうございます!
2022年最初のブログを担当させていただきます、1年髙橋環です。
日女の水泳部は今日から練習がスタートしました🏊♀️🏊♀️
私は毎年お正月に箱根駅伝をテレビで観戦するのですが、1月2日から走っているのを観ると私も頑張らないと!と思わされます✨
そして、今年は私も大学生になってスポーツに関する勉強をするようになり、今回の箱根駅伝から学ぶことも多くありました👀
優勝校である青山学院大学の勝因として、選手の層の厚さが取り上げられており、その強い選手が集まる要因が、チーム全体が「自主性」を大切にしていることなのだそうです!「走らされる」のではなく「自ら走る」という雰囲気が強さに繋がる、ということが部活動に取り組んでいる中にも共通していえることだと感じました。
長くなってしまいましたが、それでは本日の練習です
《午前練習》
最初に全員で朝体操👏
カズハさーん👋
啓介さんグループ
久しぶりに泳ぐ人もいたのでスピードを上げる練習が多かったです
怜奈さんグループ
こちらもスピード練習!!
朝からかっ飛ばしています!!!
《午後練習》
啓介さんグループ
アップのすぐ後にフィンでダイブ
50m合計72本😳(4×6×3set)
水中練の後はメディシンボールで追い込みます!
キツそうです…🥵
怜奈さんグループ
午前とは反対に持久練が中心でした!
それでは最後に!
リサトさんとナミさんの寅さんポーズで終わりにしたいと思います🐯🐾
明日も2回練習です!
週末には早速試合があります!!
2022年、心新たに頑張っていきましょう✊✊
次はミドリ(チコちゃん)です