ラストブログです@’^’@ゲコゲコ | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus



こんにちは。

今日は最後のブログ担当です🥺

4年モロオカです🐸🐸🐸


平凡なブログばっかりだったので今日はじっくり時間をかけて書いていきたいと思います🥺


早速ですが今日の練習のことから☺︎


まず朝は学生ドライランド

Aグループ

ツイスターゲーム↑🕹


Bグループ



逆鬼ごっこ、ジェスチャーゲーム、怪我鬼をやりました!今日は激しく動きました🤣



Cグループ


バランスボールで体幹をしながらセッサンゲーム😲キツそうでした🥺


Dグループ

詩歩さん体操からの~

ボーリング🎳ネコネズミゲーム🐭✌️


Eグループ


どのグループもキツイけど楽しくトレーニングができましたね👏

撮ってる?撮ってるの?って感じでこちらを見てくれています2年寧々☺︎♡


学生ドライのは後はコースロープを外してグルグルまわって泳ぎました!


グルグル回るで思い出しましたが、ミステリーサークルを作るお魚がいるので気になった方は調べてみてください✏️

グルグル回ったおかげで明日の長水路練習もスムーズに始められそうですっ🏊‍♂️☺︎

動画を撮って引き継ぎ確認🏊‍♀️

一葉✌️

一緒に練習できるのも残り少しなんだよな~😂



ラストブログなので思い出しながらすこ~し語ります。


上級生にも同期にも下級生にも迷惑かけ過ぎて自分でも何やってんだろうな~って事が多くて反省の毎日😞ゴメンなさい😞


1年生の頃はプルもキックもスイムも遅くておそくて‥練習についていくのに必死でした🥺

ウォーミングアップから全力でプルの持久練習に関しては永遠のループ♾😂


シュノーケルすら使えなくて4年生の方が特訓して下さったのをよく覚えています😂

頑張ってもできないやってもできない。でもやり続ければすこ~しずつでできるようになります!何事もネ😉

今ではシュノーケルの達人です✌️


練習もついていけないし、自分だけができない事沢山あったし今も沢山あるけど、スモールステップでちょっとづつ粘り強く☺︎


自分だけができないことも多いけど、

自分は自分でしかなくて、自分にしかできない事も沢山あります☺︎

誰かと一緒はひとつもない☺︎

真似することはできても全く一緒はできないのでこれからも自分らしさを忘れずに生きていきたいです🥺


Learn from yesterday. Live for today. Look tomorrow.

昨日から学ぼう。今日を生きよう。明日を見つめよう。

スヌーピーの言葉からです🥺


きっとだれでも生きてる限り悩みはあるけど、今日よりも明日、明日よりも明後日!

すぎた事よりも未来のことを考えてなりたい自分になるために努力し続けることが大切だと思います🥺


支えてくれるスタッフの皆さん、憧れの先輩方がいて、同期がいて、後輩がいて、応援してくれる家族がいるから水泳を続けてこれました🥺

両親は片道3時間以上かけて応援に駆けつけてくれたり、ご飯を届けてくれたり、電話をくれたり離れていてもそばにいてくれました😂😢😭


練習はもちろんキツイけど、キツさを乗り越えた先の感じがたまらなく好きです🐸♡

このたまらない感じを感じる事もできるのあと少しって考えると少し寂しいです🤫


引退まで残りわずかですが、こんな底辺の私でもやり抜けるって事を後輩たちにみせる事ができたらいいな~って思います☺︎

今シーズン私の目標は「実現」なので、達成する為に、「今日の自分の事を明日の自分が褒めてくれるような毎日に」します😌きっとできる☺︎♡



日本学生選手権まで14日です!!!
今日のカウントダウン画像かわいいデスね😍
侑希がデザインしてくれました🥺♡


明日のブログは~

我らの主将!!佳苗デス!!!!お楽しみに☺︎♡