とってもとっても久しぶりに
約2年半ぶりくらいにブログを書きます。
あつみです。
日本女子体育大学水泳部には計6年間お世話になりましたが、この3月をもってはなれることになりました。
水泳部のみんなとは本当に楽しいそして充実した時間を過ごすことが出来て幸せでした。
目標を掲げて、それをクリアするためにたくさん考えて、努力を重ねて、できるようになることが当たり前になって、目標のところにいるのが当たり前になって、次の新しい目標を持って取り組んでいく。
当たり前と言われれば当たり前の過程かもしれないけど、学生最後の時間をここまで努力することに使えるって本当にすごいことだし、毎日やっている努力を誇りに思って欲しい。
これだけ努力すれば結果が出る!!なんて、絶対的な努力の値を示すものはない。だけど、今やっている努力をやめたら絶対に届かない。だからこそ、努力することをやめないで欲しい。まだ、結果を出すためには何かが足りなくて、その何かがかみ合った時絶対に結果が出るはず。それを信じて取り組んで欲しい。
今やっていることを無駄にしないためにも。
本当に4年間はあっという間。この限られた時間をどう使うかは自分次第。
4年間本気で水泳をやる道選んだからこそ、
無駄に出来る時間なんて1秒もない。
タッチ、ターンを流すなど言語道断!! 笑
本気でやれば変われるはず、もっともっと高いところを目指して、行けるはず。
そして、前にも言いましたが、
忘れてはいけないのは
楽しむこと✨
大好きな水泳を続けられていることに感謝することを忘れずに。
何事も楽しまなければ損ですからね。
にちじょの水泳部のみんなはみんなが思っている以上のパワーを持っています。
自分、そして仲間を信じて。
チーム濱塚のこれからの活躍楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
あつみ

