こんばんは!
3年の國分ひなのです!
もう選手で回し始めたブログも3周目!
早いものですね( ˊˋ )
さて、今日は水曜日なのでニ部練でした!
水曜日の朝は毎週ゴールセット!
今日は久々にオールで50×6×3set!
久々のこのセットはとてもしんどかったですが、
みんなで声出しをして盛り上がって練習できました!
いいタイムで来れていた人も、
思う様にまとめられなかった人も、
声を掛け合ってみんなで
練習できていたと思います!

もう2017年になり、私たち3年生には
最後の夏までのカウントダウンが300日を
ゆうに過ぎました。
毎回の練習上手くいくのは難しいですが、
調子が良くない日でも
なにか収穫を得られるように
毎日の練習を大切にして行きたいですね!
午後練習はSprintはウエイトからスイム、
Middle,Longは1時間ドライをしてからスイムと
3つに分かれて練習をしました!

これは最近追加されたドライのメニュー
これが一番キツいです!
でも段々と最初よりできるようになってきた人もいていい感じですね👍✨

メディシンをする2年生の知花

トドみたいな麻衣子💗(笑)
1時間ドライからのスイムはしんどいですが
みんな一生懸命頑張りました!
そしてスイム練習はMiddleは
kick,pull,swimをIMでまんべんなく泳いだ後
100×10 Frで最後1tのSprintに向けて
上げていく練習をしました!
Longは100×16 4H/2E/4H/2E/4H-des
と100のハードを中心に練習をしました!

今日は珍しく悠吏奈がLongで練習していました。
この間の東京都新春大会でベストが出た悠吏奈!
Longでの練習が後半のねばりにつながって
次の東京都冬季でもベストが出せるとイイネ!🌟
そしてそして、今日はタイトルにもあるように
2年生の奈央がお誕生日でハタチになりました👏🎉🎂
おめでとう(﹡ˆˆ﹡)!!

いつもヘラヘラしていますが、
日女へ来てからベストを出しまくっている
Longの期待の星です🏊🌟❗
頑張っていないようで、
ほんとはとっても頑張っている奈央!
これからもいっぱいベストを出してね!
最後に、今回のテーマ
「練習で意識していること」
私は、最近は2つあります。
1つはkickでリズムをつかむことです。
無意識に腕に力が入ってがしゃがしゃした泳ぎになってしまうことが最近多いので、kickに合わせて落ち着いたリズムで腕を回せるようにすることを意識する様にしています。
もう1つは、練習でのタイムを前後半ネガティブまたはイーブンにすることです。
レースでもセカンドラップが大きく落ちてしまうので、練習でネガティブを意識して上手くレースを運べるようにしたいです。
意識しているつもりでも、
疲れてくると忘れてしまったり意識を向ける余裕がなくなったりしてしまうことがあるので、翔一さんや、敦美さん、マネージャーさんからのフィードバックをよく聞いて、常に意識できるように頑張ります!
長々と書いてしまいましたが、
今日SHIZUOKAがお揃いだった佳南との写真で
お別れしたいと思います👋
(後ろに何か残像が写っていますが、、、)

このブログを見てくれている
少しでも日女へ興味がある人がいたら
是非一度部活へ遊びに来てください😆!
マネージャーさん大募集中です!

次は悠吏奈です!よろしく〜🌠