11.28.Mon | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus


こんばんは!
1年の細野紗衣です。

茨城県立古河第一高等学校出身
専門は個人メドレー、自由形をしています。


今シーズンの目標は、
「怪我を治すこと」
「Bestを更新すること」
です。

昨シーズンは、怪我によりほとんどレースには出場できず、不甲斐ない夏になりました。
苦しい時期ですが、多くの方の支えに感謝、泳がせていただけることに感謝をして、Bestを更新するレベルまで自分の力で戻ります。
辛い時こそ笑顔で声を出して頑張ります!



さて、あっという間に11月も終盤になり、ウィンターカップまではあと13日となりました。

本日は2部練習ということで…

朝練では、体幹を重視したドライを行いました\(^^)/
どの種目にも体幹は非常に重要です!
先週よりも成長を感じられた方が多かったように思います😊

先週までのドライは、東スイ招待のため人数が少なかったのですが、今日は人数も多くなり、活気溢れる1週間のスタートとなりました🌅
{A061170C-1970-4F24-9319-828DC6055E6F}

{FDEF3682-C8E7-4966-9435-8886E19642AB}

{67F2DB66-2926-400C-9FEE-036C18DF8BC1}


午後練習では、体幹を中心としたドライ、足を使ったドライを行いました。


そして、水中ではFrを中心とした練習を行いました。
スタートからの浮き上がり、ターン動作、タッチなどの細かい部分まで全て意識し、300Mをnegativeでひたすら泳ぎました。

きつい時にこそ意識した練習を毎日積み重ねて行くことが、レースのいざという時、レースの1番きつい局面に繋がってきます。
{1869F59B-F8C1-4DCF-BC45-63F839CA8A4F}

{41CCF3F7-5A6B-4EBF-BF93-C36D3CAAE684}

{6C78F60A-1DC0-447A-97C7-81671E30085B}


明日は1回練習です!
寒さに負けず、盛り上がって行きましょう🍀


Next→丸山彩さんです!!よろしくお願い致します!