こんにちは! JWCの佐草です!
昨日、お陰様でクラウドファンディングの第一目標である300万円を達成致しました。
心より感謝申し上げます。現在、第二目標600万円の達成に向けて挑戦中です。
最終日まで、全力を注いで精一杯頑張る所存ですので、これからも共に走っていただけますと幸いです。
そして今日はお知らせがあります!!
「【第二弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦」でREADYFORのクラウドファンディングを11月18日(月)から挑戦開始される公益財団法人日本鳥類保護連盟の藤井 幹さんと、コラボ対談オンラインイベント「公益財団法人日本鳥類保護連盟 × NPO法人ジャパンワイルドライフセンター オンライン座談会」を実施することとなりました!
藤井 幹さんは、野鳥を守るための活動をしていらっしゃいます。
絶滅危惧種II類に指定される猛禽類『サシバ』の全容を解明するためには、分布域全体でできるだけ多くの個体にGPSタグを装着して情報を蓄積する必要があり、長い年月をかけて色々な地域で調査をしていかなければなりません。
個体の救護を行う私達JWCと、全体の保全活動を行う公益財団法人日本鳥類保護連盟さん。
同じ『保護』でも活動の異なる面、共通する面など、お話をさせていただければと思います!
今後も、サシバの保全のため、渡りの全容把握の調査を、計画的に、そして継続的に進めていくため邁進する藤井さんのトークセッションから、「野生動物との「共生」を語る!〜野生動物の命を守り、未来へ繋ぐために、私たちにできることは?〜」をテーマにどんな課題や意義があるのか、ぜひ皆様にもご覧いただけますと幸いです!
READYFORのYoutubeアカウントから、オンラインで生配信予定です!
【日時】
2024年11月19日(火)19時
【視聴方法】
READYFORの YouTubeにて生配信いたします。どなたでも無料で視聴可能です。
当日お時間になり次第ご視聴ください。
(当日は入退室自由/見逃し配信にて後日ご覧いただくことも可能です)
◯ READYFOR YouTubeチャンネルからのご視聴
https://www.youtube.com/watch?v=8NZ5ttREUn0
【登壇者】
藤井 幹/公益財団法人日本鳥類保護連盟
佐草 和泉/NPO法人ジャパンワイルドライフセンター
佐草 優里/NPO法人ジャパンワイルドライフセンター
視聴者の皆様からもぜひYouTubeへのコメントをいただきながら、そのコメントの質疑応答などを通して、皆様と一緒に理解を深める時間にしたいと考えております。
ライブ配信初めてでして!!!!
代表共々、緊張しておかしなことを言わないか今から怖いのですが!!!
頑張りたいと思っておりますので、温かく見守っていただけますと幸いです……。
多くの皆様にご参加いただき、ライブ配信もきっかけとして、引き続き継続して一緒にこのプロジェクトを盛り上げていただきたいと思っております。
皆様のご参加をお待ちしておりますので、ぜひ!
《クラファン挑戦中》
【資金使途】ケージ型酸素室ICUの購入と設置に伴う電気工事費用
【募集期間】10月15日(火)~12月13日(金) 23:00
【第二目標】600万円
〈応援は #JWCクラファン で!〉
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。