明けましておめでとうございます! | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さん、明けましておめでとうございます!!門松門松

新年一発目のブログは佐草です照れ

 

今年は『癸卯(みずのとう)年』ですネザーランド・ドワーフ

 

……ん? 『癸』?

 

そう思った方もいるでしょう!

 

一般的に、『子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥』と、12種類の動物(幻獣)で構成された十二支が干支とされていますが、実は、正確にいうと十二支にプラスして、『甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)』を含めた『十干十二支(じっかんじゅうにし)』が干支となります。

 

いや、読めないわ!!

 

当て字にもほどがある……。というか、そもそも十二支も読めませんよね……。

 

十二支はもともと、中国で年を数える為に数字のような役割として使われていました。それを民衆に浸透させる為、王充(おういつ)という人が中国で馴染み深い動物に例え、文献に記したことがこの十二支の読みの始まりなのだそうですが……『辰』……なぜ急に幻想生物……。

 

この辰が採用された理由については、『龍』という文字が『ワニ』の意味もあった為、本当はワニだったのではないかとされる説や、単純に思いつかなかったとされる説など、諸説あるそうです龍

個人的には前者の説が有力なのかなぁ~とは思っています歩く

 

そして同様に、十干も中国の思想が元となっています。

古来、中国では10日を一区切りとする考え方があり、それが『甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)』でした。

そこへさらに、“全てのものは『木・火・土・金・水』の根本的成分から生み出される”と考えた『五行思想』と、“あらゆるものは陰と陽に分類される”と考えた『陰陽思想』がの中で、兄(え)を陽、弟(と)を陰としたものが合わさった『陰陽五行思想』が加わり、『甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)』と読むようになったのだそうですスライム

 

(結局当て字じゃん……凝視)

 

ということで、年明け早々のちょっとした雑学でした!!

私も調べていて初めて知ったところもあったので、皆さんにお裾分けですニコニコ

 

この十干、世間一般的にはあまり知られていないのですが、アニメや漫画が好きな方なら、某有名な鬼退治バトル漫画の階級で示されていたので、もしかしたら聞き覚えがあるかもしれませんね!!節分

実は、私はそこで初めて言葉の存在を知りましたにっこり

 

今年は『癸卯(みずのとう)年』。

ラッキーカラーは橙色と緑色だそうです!!

 

JWCのイメージカラーは緑なので、なんか、いい年に、なる、かも……?チュー

 

あ!!それと!!

JWCのYouTubeチャンネルに、今日と3日の10時にお正月仕様の動画がアップされますので、宜しければ今のうちにチャンネル登録と通知のオンをして待っていてくださると嬉しいです音譜

(実はもうすぐで登録者数が100人になるんですよねニコニコ 有難い!!)

 

【JWCのYouTubeチャンネル】

 

 

それでは皆さん、どうぞ本年も宜しくお願い致します!!照れ

 

ケージの前に門松を置いたら偶然撮れた奇跡の一枚ですニコニコ

 

 

 

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。


↓月々500円からのRF継続寄付サポーター申し込みはこちらから!

 

↓100円からのご寄付はこちらから!

 

↓JWC募金型自動販売機設置先様募集中! 詳しくはこちら!