ショッパーさんに取り上げていただきました!! | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんにちは晴れ

JWCの佐草です照れ

 

 

先日、少し機会があり、海外在住のボランティアさんとzoomでお話させていただいたのですが、どうやら海外ではコロナのワクチンの3回目接種ももう終わり、だいぶ鎮静化に向かっているそうです!

日本も今は冬の時期で乾燥しているので、どうじてもウィルスが蔓延しやすい環境にはなっていますが、もう少し暖かくなったら落ち着いてくれるんじゃ……なんて、そんな淡い期待を抱きました。

 

さて、今日は少し前のことになるのですが、皆さんにご報告したいことが!!

 

実は、町田・相模原市周辺で配られているフリータウン紙『ショッパー』さんの2月11日号にJWCを取り上げていただいていましたキラキラ

 

 

 

取り上げていただいた内容は、現在四季彩の杜西園で行っているファインアートの展示についてですニコニコ

ショッパーさんと言えば、市民の方は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

こうして地域の紙面に取り上げていただけるなんて……本当に光栄です……泣くうさぎ

 

そんな四季彩の杜西園での展示、前回に引き続き、『疥癬症』や『誤認保護』についてなどのパネルの展示に合わせ、今回は絵画で描かれている動物たちの『愛情表現』についてのちょっとした豆知識も紹介していますラブラブ

バレンタインは終わってしまいましたが、展示自体は2月28日(月)まで行っていますので、お近くにお住まいの方は宜しければお散歩がてら覗きに来てくださいね爆  笑

 

今回、ショッパーさんに書いていただいた記事の中ではクラウドファンディングについても少しご紹介いただきました!!

本当に有難いです……おねだり

 

クラウドファンディングは昨日ようやく目標金額の三分の一である100万円まで到達しました虹

やっとだぁぁぁという感じですニコニコ

300万円までの道のりは遠そうですが、まだね、一ヵ月ちょっとはあるので、めげずに頑張っていきたいと思います!!おーっ!

 

ちなみに、クラウドファンディングのページで昨日新着情報を更新しました!

今まで内輪的な話なのであまり皆さんにお話したことはなかったのですが、先代代表である佐草一優が亡くなったあと、どうやってここまでJWCが来たのか~といった苦労話(?)もさせていただいているので、もしご興味のある方はご覧になってみてくださいにっこり

そして、宜しければご支援のご検討と、拡散のご協力をいただけますと幸いです!!ほっこり

 

【新着情報(2月17日更新)】

 

 

そして、たぶんですが、もう少ししたらまた皆さんにお知らせしたいことがあるので、「なになに!?」と思いながらお待ちくださいグラサン

 

 

ということで、今日は「ショッパーさんに取り上げてもらったぞ~!」という自慢でしたウインク

 

最後までお読みいただきありがとうございましたネザーランド・ドワーフ

 

 

《クラウドファンディングについて》

※超過した資金に関しましても、金額に応じて日々の飼養費や治療費、酸素吸入機の購入、更なるケージの増設など、全て大切に活用させていただきます。
※目標金額達成とならなかった場合は、全額皆様へ返金となります。
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。

 

【ご支援はこちらから!】