皆さんこんばんは🌇
室中です
いきなりですが、今回は、嬉しいご報告が!!!
題名にあるように、リリース情報をお伝えしたいと思います
8月20日の晩に虹色・空雲兄弟、合わせて9匹のタヌキたちのリリースを完了することができました
事前に、皆さんにリリース日をお伝えできればよかったのですが、天候もなかなか読めず、リリース時の人手も病院スタッフに手伝って貰ったのですが、職種柄、こちらも予定が確定できるわけではなかった為、事後報告となってしまいました
リリース日から10日ほど前に、虹色・空雲兄弟の体重を計測しました!
みんな3.5kg以上で、大きい子だと4.58kgも!
1匹ずつ屋外哺乳類ケージから抱えて検疫室まで運びましたが、5匹目くらいから手がプルプルしてしまいました
でも、つい最近まで片手で軽々と持ち上げることができたのになぁ……としみじみとこの子たちの成長に嬉しくなりました〜
こんなに大きくなった虹色・空雲兄弟ですが、変わっていないところも!
空雲兄弟はびっくりしたらおしっこを出すところ、セキちゃんはよくちょっかいを出すところ、セイちゃんは、顔が細長いところなど
個体識別をするためのマーカーが消えてしまい、誰が誰なのかわからなくなってしまいましたが、そういう部分でなんとなくこの子はきっとあの子なんだろうなぁと……
その後も、大雨や暑い日を経験してついにリリース日が訪れました
リリースは、日が暮れてからを予定し、それまでにスタッフ間で誰が何匹何に入れて持っていくかを話し合いました!
4キロくらいのタヌキを9匹運ぶということで、のづたの病院スタッフにも手伝ってもらいました✨
リリース前に、1匹ずつ駆虫剤を着けて……
みんなでリリース場所まで運びました🚶♀️🚶♀️🚶♀️
この子達を持っての移動は、想像を遥かに超える過酷な道のりでした
途中からだんだん話し声が聞こえなくなり、暗闇の中に「はぁ……はぁ……」とういうスタッフの息切れがだけが響き渡りました(笑)
そんなこんなでライトを照らして歩き続けること約20分、ようやくリリース場所に到着しました!!
ケージを開けると、みんな最初は、ビクビクしていて出て行ってくれなかったのですが、1匹が走り出すと1匹、また1匹とケージから出て行き、みんなで固まってそろそろと歩き始め、嬉しそうに駆け回ったりする様子も!✨✨
最後は、山の深いところまで走って行きました!!
こちらがリリース時の動画になります↓
リリース場所は、リサーチを重ねて環境の良い適切な場所を選びました!
なるべく人慣れしないように、世話を行うメンバーは絞っていましたが、リリースした時、時々しか会わない病院スタッフには威嚇して、きちんと逃げて行ってくれました。
あの様子なら人に寄って行く心配もなさそうで安心です。
リリースを完了することはできましたが、これからまた、何があるかわかりません。
いつか道路に飛び出して、車に轢かれてしまうかもしれませんし、野良猫の餌を食べて、疥癬症になって命を落とすかもしれません。
自然に帰すというのはそういうことで、私達はあくまであの子たちにもう一度その中で生きるチャンスを与えただけに過ぎず、今後何があっても、私たちが守ってあげることはできません。これから先はあの子たち次第になります。
また、私たちがどんなに必死にお世話をしても、親の教えには到底かないません。蝉やミミズ、ザリガニの捕まえ方も、実際に「こうだ」と手本を見せて教えることはできないからです。それでも、あの子達は、自分たちで少しずつ学び、身につけてきました。
森の中で危険な場所、他の動物の縄張りについて、実のある木の場所。
本来なら教えなければいけないことをあの子達に伝えることはできませんでしたが、今までそうしてきたように、これからいろんな経験をして、力強く生きていってくれることを信じたいです。
最後になりましたが、4ヶ月間、様々な形で虹色・空雲兄弟達のことを温かく見守ってくださった皆さん、本当にありがとうございました🙇♀️
今後も、あの子達のように一頭でも一羽でも多くの子を自然の中に帰せるよう、尽力して参りますので、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。
↓JWCへのご寄付はこちらから!