虹色タヌキ兄弟のお風呂 | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

おはようございます音譜

室中です爆笑



さっそくですが、今回は7匹の虹色タヌキ兄弟の様子をお伝えしたいと思います!


2時間おきにミルクをあげておしっことうんちを促す毎日が続いていますが、幸い、タヌキちゃんたちはスクスクと、元気に育ってくれています🙌🙌


ですが、今日の朝、いつものようにケースを開けるとタヌキちゃんたちの体や顔など至る所にうんちが!!!!ポーンポーン


7匹のうちの誰かが、夜中にうんちをしてしまったようです😂


みんな揃ってうんちを体につけていて、ぴーぴー鳴いていました💦


お湯で濡らしたコットンで体を拭いてもなかなか取ることができず、お風呂に入れてあげることにしましたビックリマーク


1匹ずつお湯で体を洗って、タオルで拭いてあげました〜

とっても気持ちが良さそうでした!!!デレデレ


※通常は、本来の臭いが取れてしまうことはあまり好ましくないため保護している動物を治療目的以外でお風呂に入れることはありません。


タオルに包むと、か、かわいい!!!!恋の矢恋の矢恋の矢



こんなつぶらな瞳で見つめられたらたまらないですね酔っ払い


体も綺麗になって、匂いもとれた後はみんなスヤスヤと寝ていましたzzz


ということで、今回は、タヌキの赤ちゃんのお風呂についてご報告させていただきました〜爆笑


お読みいただき、ありがとうございましたガーベラ



※生まれたばかりのタヌキの近くには母ダヌキがいる可能性があります。周りに母ダヌキがどうしても見つからない場合に初めて『保護』という手段を視野に入れることになります。


※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。

いつも温かく見守って下さる皆様に心より感謝御礼申し上げます。