東京に絶滅危惧種が……!? | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんにちは晴れ

管理人の佐草です照れ

 

 

今日は早速ですが、ちょっと前のビッグニュースがあるのでお伝えさせて頂きたいと思います!!

 

1月17日(日)の夜、JWCのボランティアさんからあるメールが届きましたメール

「こんな時間にどうしたんだろう?ぶー」と確認すると、『鶴見川に左脚を怪我した“サンカノゴイ”が1週間ほど前から目撃されている』といった内容。 それを見て、「サン、カノ……え!? さ、サンカノゴイ!!??ポーン」と夜中に大声で叫びました(笑)

 

この私が名前を見て驚いた“サンカノゴイ”という鳥は、ペリカン目サギ科サンカノゴイ属の鳥で、実は環境省のレッドリストでは絶滅危惧IB類(EN)『近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの』として分類され、近年では目撃情報もかなり少なくなってきているレア中のレアな鳥なのです!!

 

そんな鳥が、さとやま保護センターから約徒歩五分程の距離にある鶴見川に現れたとなれば、そりゃあ夜中に大声もあげますよ!!おーっ!(開き直り)

 

早速翌日、ボランティアの方に教えて頂いた目撃情報の多い時間帯に行ってみました!!

……が、川周辺を一回りしてみましたがその姿は確認できず……えーん

サンカノゴイは周りの枯草と同化するような薄茶色の身体をしているので、見つけるのがめちゃくちゃ難しいのです汗

数時間練り歩き、「今日は無理か……」と諦めて帰ろうとした、その時でした。

気が付くと先程まで隣を歩いていたスタッフの姿がなく、あれ、と後ろを振り向くと、じっと川の草むらの方を凝視している様子。

「なんだろう?真顔」とそちらへ目を向けると……

 

 

いましたッ!!!! 

 

見てくださいこの完璧な擬態っぷり!! 本当によくよく目を凝らさなければ見逃してしまっていたところでした……滝汗

情報を提供して頂いたボランティアの方から有難いことに写真も提供して頂いたのですが、その写真で見る限り、開放骨折をしてしまっているようで、傷の渇き具合から怪我をしてからかなり時間は経っているものと思われました。

 

 

しかし、この状態でも飛び回っていて、餌も自力で採取できているようです。

 

 

 

実際に見てみて、怪我の部分までは見えませんでしたが、身体が痩せてしまっている様子もなかった為、幸い怪我の影響で食欲が落ちているということもなさそうでした。

その日は姿を確認して、あまり人に見られているのもストレスだろうということで早々に引き上げ、戻ってからスタッフと「さてどうしようか」と相談しました。

 

今現在、運悪くというべきかJWCでは鳥インフルエンザ感染拡大防止の為、野鳥の受け入れは中止しています。

また、このサンカノゴイが飛べる状態である限り、保護自体が非常に困難です。

何とかしたいという気持ちはあるものの実際には手詰まり状態で、それでも何かできることはないかと色々模索しましたが、怪我に関しても捕獲できないことには残念ながら処置をすることはでません。

 

悔しい思いをしながらも、最初に情報を提供して下さった方にもご協力頂き、その後数日間は鶴見川でサンカノゴイの目撃情報を頂けました。

私達も日替わりで川へ様子を見に行っていましたが、タイミングが悪かったのか、その姿を見れたのは初日の一回のみで、それからは一度も見付けることはできませんでした。

それから数日して、目撃情報がぱったりと無くなり、もうすぐ二ヶ月が経ちます。

 

亡くなってしまったのか、新しい餌場をどこかに見付けたのか、今となってはもう分りませんが、日本国内では数少ない希少種なので、是非元気でいてくれたらいいな、と思います。

 

ちょうど同時期、兵庫県の方で左脚の下半分を失くしたコウノトリが保護されたという記事を見かけました。この子は餌を獲っている最中に泥に脚を取られ、弱って動けなくなってしまっていたところを保護され、現在治療中のようです。

 

結局、今回私達は何もすることができませんでしたが、このサンカノゴイや記事のコウノトリのように、JWCにも片脚を怪我してしまった鳥は今までにも保護されて来たことがあり、その時は義足を作って履かせてみたりもしました。

最近はそういった事例はありませんでしたが、以前より鳥の義足に関しては研究の余地があるとスタッフの間でも話していたので、これを機にどんな症状にも対応できるよう、また研究してみようと思います。

 

ということで、今回は少し前の出来事ですが、当時あまり人が集まってしまっては……と思い、二ヶ月の期間を置いてご報告させて頂きました!!ニコニコ

お読み頂きありがとうございましたセキセイインコ黄

 

(あの子、元気にしてるといいなぁ……)

 

 

※サンカノゴイの写真は一部JWCへご提供頂いたものです。

 画像の転載・使用は固くお断り致します。

 

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。

 いつも温かく見守って下さる皆様に心より感謝御礼申し上げます。