もしかしたら…? | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんばんわ星

管理人の佐草です照れ

 

 昨日はストロベリームーンでしたね!!皆さんはご覧になりましたでしょうか?

アメリカの先住民たちは、季節を把握する為に、それぞれの月の満月に名前を付けています。そして、この6月というのが丁度イチゴの収穫の時期であることから6月の満月をストロベリームーンと呼ぶようになったことが由来のようです。

別に月が赤くなるというわけではありませんが、やっぱり満月を見るとなんだか力が漲ってくるような気がするので不思議ですお月様

 

 

 さて、今日はツバメのすわさんのその後の経過についてご報告したいと思います!!

 

 すわさんのお引越しを終えてから数日の間、なかなかすわさんは飛ぶ気配を見せませんでした。羽ばたく動作はするのですが、羽の力が弱いのか、中に設置した簡易巣から落ちると、飛びあがることができず、端の方までよちよち読地面を歩いて、よじ登るようにして気に止まることしかできていない様子でした。

 

 

 しかし、それから数日後、餌をやりに行くと…

 

 

!?

なんと高い位置にあるロープの上に止まっていましたびっくり本人(鳥?)はまるで「なにか?」とでも言いたげな顔をしていますが、私はびっくりでした!!この時、実際に飛んでいるところは確認できなかったので、ケージの網をよじ登った可能性も考えられました。しかし、もしかすると飛べた…という可能性も!!飛行、自食が確認できれば、すわさんをリリースする日もそう遠くはないかもしれません爆  笑キラキラ

 

といことで、今回はすわさんが『飛べるかもしれない!』というご報告でした!!

もしすわさんの飛行を激写することができれば、またご報告させて頂きますグラサン

是非次回もお楽しみに音譜

 

閲覧頂き、ありがとうございましたオッドアイ猫