自然の掟 | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

今日もインパクトの強いシーンに遭遇したので、その模様をお伝えしますびっくり早朝の調査を終え、事務所に戻ろうとした帰りの事です車

 前方にハイエナがいたので、車で近づいて行きましたプシューすると、まだ若いシマウマがハイエナ2頭に追い回され、つつかれています。なぜ走って逃げないのだろうと思いつつ、見守っていると、とうとうお尻を齧られ始めましたあせる

 
 そのシマウマは力尽きた様子で座り込み、そのままお尻や背中を齧られるままの状態になってしまいましたショック!こうなったらもう、シマウマになす術は無いようです。そのままどんどんと肉を貪り食われていきます。
 
 
 同行していたフランシスに聞いてみると、そのハイエナ達は恐らく2時間もかけてこのシマウマを追い回していたのではないかとの事です。そしてシマウマが走って逃げる力も尽きたところを、このハイエナ達は襲ったのです。
 
 
 まだ意識もある状態で自分の体が食べられていくシマウマの事を思うと、かわいそうでなりませんでしたが、これが自然の掟というものです地球
 

 ハイエナと言うと、チーターやライオンが襲った獲物を横取りするイメージがあったのですが、ここコイヤキでは、ハイエナ自ら獲物を捕らえるシーンをよく目にする事が出来ます。そしてこのようなシーンは、毎日彼らの生き方として繰り返されているのです。


カメラヒョウに出会いましたドキドキ
20081003