10/13(祝)に滋賀県の湖南市へ、
鳥取だらずプロレスさんを見にいってきましたよ。
もうね、前から気になってしょうがなかった団体であります。
でもさ、
鳥取県は愛知県からだいぶ遠いっしょ

一度岡山県まで行ったときは、
もう少しだなぁと思いながら涙を飲んだもんですよ。
その時の無念の思いをようやく晴らす時が来たのですっ!
しかも、まさかの3日続けてのプロレスがらみという、
プロレス者にとっては至福の3連休最終日!

であり、
また、無理やり連れてこられた息子たちにとっては、
「パパ、またプロレスなのぉ?」な三連休の締日となったわけであります
ゴメンネ

でぇ

「なんで、滋賀県で鳥取?」
という方に説明しますと、
鳥取だらずプロレスの鳥取県。
の、北栄町は、あの有名マンガ『名探偵コナン』の青山剛昌先生の出身地。
その北栄町と湖南市は、「コナン」つながりで友好都市というわけなんです。
おわかりぃ?

はい!

ここが会場となった滋賀県湖南市総合体育館の駐車場!
体育館入り口前にはメインステージが、
そのやや後方にリングが立っておりました。
売店もしっかりできてましたよ。
湖南チャリティーフェスティバルということで、

ゆるキャラショーもありました!

あのボクシングチャンピオンの山中選手も来てましたよ!
湖南市の出身なんだそうです。
そして、いよいよスタート!
<第一試合>
シングルマッチ 20分1本勝負
マツモトカズマサ vs 木谷康祐

左が木谷選手で、右がマツモト選手。
木谷選手は小気味いいヒールスタイル。
マツモト選手は細身ですが、キックに鋭さのある選手でした。
〇木谷康祐(6分33秒 ジャーマンスープレックスホールド)マツモトカズマサ×
<第二試合>
タッグマッチ 30分1本勝負
COW佐伯 JADE vs 山口謙吾 矢野俊治
COW佐伯 JADE vs 山口謙吾 矢野俊治

佐伯選手はアマレススタイルの選手。
山口&矢野選手のタッチワークに苦戦していました。

JADE選手はもっと格闘スタイルかと思ってみてたら、
けっこうパワー系なのね。
○山口謙吾(10分51秒 ムーンサルトプレス)COW佐伯×
これよ、これぇ!

やっぱり、ちびっ子がこうやってみるようなプロレスが、
正しいプロレスだと思います!

<第三試合>
シングルマッチ 20分1本勝負
ダイナマイト☆カドワキ vs DAISEN
ダイナマイト☆カドワキ vs DAISEN
でっかい選手がDAISEN選手。
鳥取県の山の名前なんだとか。

大きいってのは、ほんといいね!
カドワキ選手の受けっぷりもよかった。
〇DAISEN (4分4秒 片エビ固め)ダイナマイト☆カドワキ×
<第四試合>
6人タッグマッチ 60分1本勝負
棚ボタ弘至 藤原卓也 因幡のバッファロー vs オーソチンエイリース 三富政行 スーパー珍獣サンダーライガー
棚ボタ弘至 藤原卓也 因幡のバッファロー vs オーソチンエイリース 三富政行 スーパー珍獣サンダーライガー

棚ボタ「オーケー、オーケー!写メぇ?オーケー!」
っということでパシャリ

なんでも『100秒に1人の廃材』らしいですよ
ドッカデキイタヨウナ


でで、出たー!珍獣だー!
そして、三富選手!
女性陣の視線を独り占め!?

貫録十分のバファローさん!
ちびっ子の手ぇ見てみっ!
これが正しいプロレスの姿でしょ!


バネのある動きを見せた、藤原選手!

場外戦でのハチャメチャ加減が場内大うけ!

オーソチン選手のアクションにみんなゲラゲラ


客席が「おお!」っとなったつり天井!

バファロー選手の猛牛アタック!

三富選手のキックがヒットする1秒前です


最後は垂直落下の脳天砕きで、
珍獣が"廃材"棚ボタから勝利!
〇珍獣(16分54秒 垂直落下式ブレーンバスター→片エビ固め)棚ボタ×

最後は「だ・ら・ずっ、ダー!」で締めました

ちびっ子たちにリング上から話しかけ、
おじいさん&おばあさんから歓声を引き出し、
いつのまにかみんなが笑顔で拍手&声援を送るという、
イベントプロレスのお手本

ホント勉強になりました

はるばる来たかいがありました!
あ、田中安全プロレス田中まもる選手にも会えたしね

行ってよかったなぁ。
珍獣選手、
突然行ったにもかかわらず、お話ししていただいてありがとうございました。
棚ボタ選手、
両国でお会いして以来でしたが、覚えていていただいてうれしい限りです。
鳥取だらずプロレスのみなさんに負けないよう、
東海プロレスも頑張らねばと、改めて思った次第です。
よっしゃ、11/1豊明まつりがんばるぞっ!
※結果は、鳥取だらずプロレスさんから引用させていただきました。
ありがとうございました。