東海プロレス5/18興行結果詳細です!
<第3試合> 1/60 小仲=ペールワンvs 加藤茂郎
.....の後編です!
ちなみに前編はこちら↓
いよいよ極まった足四字固め!
このまま加藤選手が押し切ってしまうのかぁ⁉

っと思いきや、

小仲選手、レフェリーを引き倒して技を解くことに成功!

山崎さん、いい迷惑ですねぇ


距離を取る小仲ペールワン



















足は痛むんでしょうが、
それでもこのチャンスは逃せない!
っと、ダッシュ!


するも、加藤選手によけられてしまったぁぁぁ

しかも!
その先には、またもやザキヤマさんがぁ

小仲選手、やはりダメージ有りです。
加藤選手は...わかりません。“フリ”な気がするんだけどなぁ

それでも!

パキスタンレッグスイープ!
攻めに転じる時のテンポがかっこいいよね

かぁらぁのっ!

フェースロック!
これを逃れられると、

顔面けりあげぇ!の、

トラースキック!
は、自分も飛び上るほどの勢いでズバーン!だぁ

イケイケ、コナカ!
GO!GO!、ペールワン!

スワンダイブの脳天チョップ!
ガツーーーンっと叩き込んだぞぉ


あれ?当たったよね?


あれ?効い...

て、

るぅぅぅぅぅ!






これを見て、歓喜の小仲選手

気持ちもわかるが、カバー!カバー!
フォールに行ってくれぇ!


で押さえ込むも、カウントは2ぅ!ンモー

いよいよ仕上げか⁉
足を踏み鳴らし、観客をあおります
みんなからのパワーが集まり、
気持ちが高ぶってくるとぉ


で、出たー!乙女チックステップ!

みんな大好き、乙女チックステップゥゥ!

かぁらぁのっ!

ダイビングセントーン!

よっしゃー、フォール!
も

カウントは2.7ぁぁ

勝利を確信していた小仲選手、頭を抱えます

どうする?ペールワン

走りこんできた加藤選手を、

カウンターのスリーパーホールドでキャッチ!
これなら、休みつつ、頭を整理しつつ、
相手を攻められるかも


ガッチリ入ってます。
レフェリーのチェックが入ります

加藤選手の腕が3回ダランと落ちてしまったら、
小仲選手の勝ちが決まります!
さぁ、あと一回!


!!!!

“HULKUP!ハルカアップ!”ならぬ、
まさかのシゲオアップで息を吹き返した、加藤選手!
イジダネ


バックエルボーで技を解きにかかりつつ、
何かを前方にポイッ!っとすると「ん?なにそれ」っと、レフェリー反応

っとなればさ


急所をゴチーーーン!

だわなぁ


みんな一緒に言わなくていいよ!

加藤「ッッンブレンムゥブワスゥトゥアァー!!」
そうです、ブレンバスターです
イイタクナルケドネ

ちなみにこれは、
『帰れまTEN・喰らっちゃいけない技ランキングGOLD加藤茂郎編SP』の上位3番目の技です

っというわけで、

非常に滞空時間の長い大技がぁ...っとここで注目!


小仲ペールワンの抵抗⁉主張⁉
持ち上げられた状態で座禅を組んで瞑想し、
身体、精神とも、悟りを開いたステージへと踏み出したぁ⁉
ただし!

これでダメージが無くなるかどうかは...

まっさかさまに落とされてます

万事休すの小仲選手。

「Woooo!」からのぉ、

足四の字固め!
小仲選手、最後のひと極めをさせませんんん



しかし!

これも長くは続かないやねぇ

ついに極まってしまいましたぁ
ヤバイヨォ


あまりの痛みに悲鳴を上げる小仲選手。
珍しいシーンだね。

こんな顔で絞り上げるんだよ。
そりゃぁ、効くわなぁ⁉

しかし!

小仲選手、ひっくり返すことに成功!
そうです、足四の字は裏返ると、
それまで仕掛けていた方が痛いんですよねぇ。
ピンチに陥っても、プロレスの基本、忘れていません!

加藤選手、参ったした方がいいんでないのぉ?

っと言ってる間に、

戻されてしまいましたぁ。
歯を食いしばる小仲ペールワン


気迫!それで耐えるのみです

倒れこむ小仲選手に無常のフォールカウントが数えられます。
なんとか2カウントで起き上がりますが...

再度、疲労と痛みで倒れこめば、
フォールカウントを入れられてしまいます
カエシテェ


加藤選手、力を込めて絞り上げます!

小仲選手、ギブアップしません!

フォールも返します!

しかし、成すすべがありません!

ワン!
小仲選手!
ツー!
起き上がれない!

スリー!
あああ、レフェリーが3つ叩いてしまいましたぁ

〇加藤茂郎(18分37秒足四の字固め)小仲=ペールワン×
※そのまま3カウントフォール

「っぷふぁあぁー。終わったぜぇ」

小仲選手、起き上がれません。
あんなに極められ続ければねぇ


「ん?」

起き上がろうにも、
ダメージが大きく倒れこんでしまう小仲選手に視線を送る加藤選手。
とどめを刺そうとでもいうのでしょうか

ち、違う!
健闘をたたえたよ、おいっ!

これは予想外

この間っ!
何を思うか、激闘後の両雄

この辺は、みんなの妄想力にお任せします!


退場時にも倒れこんでしまった小仲選手。
非常に心配です

少し感想。
ワタクシ、
いつもの小仲選手もとても好きなんですが、
今回の試合、非常にかっこよく感じました

というのも、
相手に真正面から挑んでいった小仲選手というのを、
初めて見たような気がしたからです。
加藤茂郎選手からの勝利を真面目に欲したというか

少し間をずらす、斜めに切り込む、小馬鹿にするなどなど、
翻弄しまくって、脱線しまくる試合展開にもっていかなかったところに、
今回の語れるポイントがあったのではと思います
小仲選手と対戦したある選手は、
「常に先に行かれてる。悔しい」と口にしました。
結果的に勝ったとしても『小仲ペールワンの試合』となったことが悔しいと。
今回はどうだったでしょう。
それだけ『加藤茂郎』という名前は大きいということでしょうか

ダイビングセントーン辺りで「行ける!」っと思ったんだけどなぁ

試合中にちりばめられた、両選手の主張と、そのせめぎ合い。
思い返せば思い返すほど、
気づかされることが多く、どんどん妄想したくなってしまう一戦でした。
この試合は、
「オレ、ナマで見たんだよ」っと自慢してもいいかもね

*********************
<第221回興行>
<第221回興行>
日にち/2014年6月8日(日)
時間/午後2時30分開場 午後3時試合開始
会場/日本ガイシホール第三競技場
交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩 3分
入場料/全自由席2000円 小学生以下無料
※当日券2000円でも入れますが、
前日までにメールで予約された方は1800 円で入場できます。
題名に6.8予約藤本ブログ、本文にお名前と人数を書いて、
jwa_tokai@yahoo.co.jp へ送信して下さい
**********************