東海プロレス5/18第3試合前編:小仲ペールワンvs加藤茂郎 名古屋インディーファン待望のカード | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

東海プロレス5/18興行結果詳細です!
 
<第3試合>
1/60
小仲=ペールワンvs 加藤茂郎
 
すんごいカードが実現しました!
はっきり言って、
この試合を生で見られることに心躍る感じでありましたラブラブ!
 
いやいや、そんな感情は露とも出さず、
リングアナ業務をこなさねばっ
 
さてさて、
イメージ 1
こちらダークソウルのボス、
加藤茂郎選手
 
 
イメージ 3
対するはぁ...
 
!!
イメージ 2
小仲=ペールワン!
 
 
イメージ 4
試合前のボディチェックはいつもの通り、でありますラシイナァ
 
そして、試合開始前のこのシーン!
イメージ 5
片膝をつき、敬意を示した?小仲選手!
それに対して、髪を撫で上げ「Woooo!!」っと返答した加藤選手。
くぁーー、生で見てない人、ここだけでもDVDで見てほしいわあ。
もう勝負は始まってるんですよねぇ!
 
んで、ゴーング!
 
いきなりシラー
イメージ 6
バックを取られた小仲選手でしたが、ササッとクルッと切り返して、
腕を絞り上げていきます。
 
対する加藤選手。
イメージ 7
片足を刈って、足攻めで様子見
 
 
イメージ 8
加藤選手のセコンドには、もちろん戸田&UMAの姿が。
手ぇ出さないでよ
 
 
イメージ 9
やはりじっくり行きますねぇ。
指先でのせめぎあい。見どころ充分です
 
先に動いたのは小仲選手。
イメージ 10
手をつかむと、クルッと回転し、
加藤選手の腕を極めていきます。
 
 
加藤選手、それをぉぉ、
イメージ 11
右足で小仲選手の左足を蹴り、
バランスを崩させ、
髪の毛を引っ張って引き倒す!
という、こすい?上手い?切り返しを見せます。
 
イメージ 12
レフェリーをけん制しつつ、右ひざはしっかり小仲選手の顔を押さえつけています。
腕を極めながら、小仲選手の力を測っているようですねシラー
 
 
イメージ 13
でもねぇ、心配しなくても大丈夫。
小仲選手、けっして色物ではありません
そんな関節技はパキスタン流のグラウンドテクニックであっちゅうまに切り返しますよ
真ん中の写真。
何気にマッチョな感じで、カッケーよねグッド!
 
んじゃ、加藤選手はどうかっつうと、
イメージ 14
スイスイっと足を固めていきます。小仲選手、必死に抵抗しますが、
 
ヒジで背骨をぐりぐり!
イメージ 15
ってやられて、珍しく悲鳴を上げます。
その背骨のすぐわきの部分は、ぐりぐりやられてもイタ気持ちいいんですが...
加藤選手、急所を知ってますねぇ。
足を極めてのキャメルクラッチも強烈
 
 
次なる展開は、再びスタンドでのチェーン。
イメージ 16
「さぁ、こう来たらどうするよ」みたいな、技と技で会話してる感じです
 
イメージ 17
加藤選手、腕を固められつつも、
ファイアーマンズキャリーでホイップ。
 
 
イメージ 18
腕は離さず、ダブルリストロックの体勢へ。
 
でもって、
イメージ 45
そっから、フォールを狙います。
カウントは2チョキ
タップ狙いかと思えばフォールを。
フォール狙いかと思えばタップを。
っと、目まぐるしく戦況は動きます。
 
んで、これを返されると、
イメージ 19
太ももでガツーンと蹴り上げ!
緩急つけてくんなぁウナルネ
 
 
イメージ 20
「おい、あれ!」
っと山崎レフェリーの視線をあっち方向に向けさせておいての、
ヒップドロップ・オン・小仲=ペールワン’s左足!
きったねーのっ!
 
イメージ 21
地味だけど、絶対に効く足攻め。
こんなん何種類持ってるんだろうねシラー
おさえてる手よりも、
添えている顔?首?から肩の位置がポイントでしょうか
 
 
イメージ 22
敵ながら、毎度絶賛してしまうのがこの技。
小仲選手の足がすんごい位置まで引き伸ばされてますよっ
 
イメージ 23
そりゃぁ、立てんわねぇ
 
イメージ 24
もう一丁!
もーーー!真ん中の写真見たってよ
 
 
イメージ 25
もう一回言います。
そりゃぁ、立てんわね
 
 
 
イメージ 26
インディアンデスロックで固めておいて、挑発。
俗に言う“上からシゲオ”状態ですね
 
しかし!ラブラブ!
イメージ 27
切り返し成功!
加藤選手のこの顔、見てみ!
 
と思ったのにさ
イメージ 28
また、ヒジぐりぐりで、簡単に逃れますショウエネ!
 
 
んでもって、
イメージ 29
膝をガツンとぶつけて、足攻め再スタート!
 
イメージ 30
小仲選手のこんなシーンは記憶にないですねぇ
 
いよいよ出しますか!
そう、あれですよ!足四の字固っ...
イメージ 31
決まらない!
小仲選手、下から蹴り上げたぁ
 
それでもあきらめない加藤選手。
仕切り直しと、足攻めをもう一発!
イメージ 32
ニークラッシャー!
を挟んでの足四の字..
イメージ 33
が、また決まらない!
今度は場外まで蹴りだしたぁ!
 
小仲選手、リング内での体力回復を選ばず、
イメージ 34
勇気ある、場外戦を挑んでいきます。
加藤選手を鉄柱にぶつけてやったぜぃ!
 
 
イメージ 35
さぁさぁ、小仲=ペールワンの時間になりますよぉ!にひひ
 
っと思いきや、
イメージ 43
トップロープを利したスタンガンで、小仲選手をガーン!
 
イメージ 44
加藤選手のフェイバリット、逆水平チョップはコーナー追い詰め式でバシーン!
その威力は、小仲選手のすんごい吹っ飛び方でわかるよねぇ
 
コーナーホイップは何とか切り返した小仲選手でしたが、
イメージ 36
カウンターキックをもろに喰らってしまいますしょぼん
なかなかペースがつかめません。
この辺りもいつもとは違いますねぇ
 
でも!ラブラブ!
イメージ 37
コーナー最上段の加藤選手を捕まえ、
見事デッドリードライブで放り投げたぞぉ!
しかも投げた後に「Woooo!」って言ってやったぞぉ!
 
イメージ 41
「ComeOn!カマーン!」っとパキスタン語で言っているはず!
 
とか考えているうちに、
イメージ 38
加藤選手が小仲選手のタイツを引っ張って、コーナーへぶつけたぁ!
小仲選手、ロープをつかんでこらえようしているのが分かりますね
 
 
ここでこれを出すかぁ
イメージ 39
のパイルドライバー!
持ち上げてから落とすまで1.7秒の高速脳天杭打ちです!
 
しかも
イメージ 40
もう一回!
今度は1.8秒でグサリだぁぁぁ
 
そ・し・てしょぼん
イメージ 42
加藤選手、必殺の足四の字固めが、
ついに!
つーいーに!
極まっちゃったよぉ
 
 
ぐあー、このままギブアップ負けか?
それとも裏返して、逆転のギブアップ勝ちか?
 
気になるインディーファン大注目カードの行方は、
後編へと続きます!
 
後編はこちら↓パソコン
 
 
 
6/8興行は、試合開始時間にお気を付けください!
** ********************
<第221回興行>
日にち/2014年6月8日(日
 時間/午後2時30分開場 午後3時試合開始
会場/日本ガイシホール第三競技場
交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩 3分
入場料/全自由席2000円 小学生以下無料
 ※当日券2000円でも入れますが、
 前日までにメールで予約された方は1800 円で入場できます。
 題名に6.8予約藤本ブログ、本文にお名前と人数を書いて、
 jwa_tokai@yahoo.co.jp へ送信して下さい
 ************************
リングアナ名刺作りました。
名刺交換していただける方、募集中です!