8/19第3試合後編『博多ライト戦』:コスモvs加藤茂郎 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

東海プロレス8/19大会結果詳細です!
 
<第3試合>
『博多ライトヘビー級選手権』
[王者]コスモ☆ソルジャーvs加藤茂郎[挑戦者]
 
の後編です!
 
加藤選手、必殺の四の字固めが決まり、
万事休すのコスモ選手。
しかし、何とかエスケープに成功。
 
攻めているほうの加藤選手も
長時間かけ続けるのは
自分のスタミナ的にも得策ではないとみたようで、
イメージ 1
ストンピングなどをはさみ、テンポを整えていきます。
 
そして、再度狙っていきますよ、アレ!
イメージ 2
またもやリング中央に引っ張り出します。
コスモ選手、逃げてくれぇ
 
と次の瞬間!
イメージ 7
カニバサミのような感じで挟み込むと、
加藤選手の体を丸め込み、スモールパッケージホールドへ!
しかし、3カウントは入りませんしょぼん
 
返し技中心のコスモ選手に対し、
加藤選手は大技中心。
イメージ 8
雪崩式ブレーンバスターは、
二人ともがコーナー最上段から雪崩落ちる、非常に強烈なもの
館内にすんごい音が響き渡りました。
 
実際これでリングマット下の板が割れて、試合後応急処置がとられました。
どんだけ、すごい一発だったかが分かりますよねぇ
 
続いて、
イメージ 9
観客にしっかりアピールしてからの、
イメージ 10
エルボードロップ!
は、コスモ選手の剣山がグサリ!
 
 
イメージ 11
それまでのダメージですぐに動けないコスモ選手。
剣山のダメージでうずくまる加藤選手。
一進一退の攻防です。
 
 
イメージ 12
蹴り足をキャッチされたコスモ選手。
すぐに延髄蹴りへスイッチ。
加藤選手をぐらつかせます。
 
そして!
イメージ 13
タイガースープレックスの体勢へ!
しかし、これは加藤選手こらえます
 
ならばと逆さ押さえ込みの体勢へ!
もしかしたら何か違う投げ技を狙っているのかな?
イメージ 14
と、とにかく力の入る攻防に見入っていると!
 
コスモ選手、
座り込むように、シュッと体を下げ、
イメージ 3
加藤選手をローリング!
 
イメージ 4
電光石火の回転エビ固め!
あっという間の3カウント!
 
○[王者]コスモ☆ソルジャー(20分48秒回転エビ固め)加藤茂郎[挑戦者]×
※王者が3回目の防衛に成功
 
観客も呆然、あっけに取られた感じのフィニッシュでありました。
 
コスモ選手のがっちり勝利を期待していたお客さんには、、
もしかしたら、少し物足らないフィニッシュに映ったかもしれません。
 
でもね、
 
ここからはあくまでも自分の想像ですけど、
 
コスモ選手、今日のところは、もうこれしかなかった。
ということではなかったかなと思います。
 
今日のところは、ですが。
 
とても苦しいタイトルマッチでした。
そして、フィニッシュの形としては
非常に納得いってなかったかなと。
 
それは、この試合後の姿に表れていたと思います。
イメージ 5
ぶっきらぼうにベルトを受け取り、
さほどアピールもせず、振り返りもせず、
足を引きずり、控え室へもどる。
その後ろ姿をみて、自分はそう感じました。
 
イメージ 6
でも、
どんな形であれ、
ベルトを守り抜くのがチャンピオン。
どんな相手が来ても、最後に自分の腰にベルトが戻ってこればいいのです。
 
結果至上主義。勝てばいい。
...?本当?
 
自分の理想の勝ち方、フィニッシュ、お客さんに見せたい自分の姿と、
今日の試合&結末。
こうしたギャップに毎回苦しむんだとすると、
チャンピオンって、すげえなぁと思います。
 
あくまでも、想...妄想ですがシラー
んー、いつもコスモ選手の試合は語れるねぇ