8/19第4試合:ワッキーvs ブレーキの壊れたシャドー | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

東海プロレス8/19大会結果詳細です!
 
<第4試合>
脇海道弘一vsブレーキの壊れたシャドー
 
真夏の名古屋に、
テキサスから!(勝手に妄想)
足回りの未整備な!
あの暴走車がやってきた!
 
イメージ 1
そう、こいつがウワサのブレーキの壊れたシャドー!
うーん、テキサン
 
 
イメージ 2
お気をつけください!
お気をつけくださーーーーい!
 
イメージ 13
選手のまわり広くあけてくださーーーーーーい!
 
イメージ 23
ちびっ子、逃げる、逃げる!
 
イメージ 34
かー、リングインすぐのロープチェックゥゥ
この仕草、ニクい、ニクすぎるねぇ
 
 
イメージ 40
はい、ワッキー登場!
いつもとどこかが違います。
わかった方は、コメント欄へどーぞ!にひひ
 
で!
イメージ 41
こいつもか!
レフェリーチェック中に強襲!
 
イメージ 42
ワッキー、いきなりのピンチッ!
 
イメージ 43
いいように場外をつれまわされるワッキー。
お客様、大混乱!
 
イメージ 3
基本はやっぱりチョーク攻撃のブレーキの壊れたシャドー。
 
 
イメージ 4
寝てもたっても、やはりチョーク攻撃のブレーキの壊れたシャドー。
 
 
イメージ 5
あー、来るぞ、ワッキー!逃げてー!
 
ああああぁ
まったく攻勢に出ることができないワッキー。
イメージ 6
観客から、諦めと悲しみと、
ほんの少しの期待が、いり混じったため息が漏れますしょぼん
 
 
イメージ 7
いつものシャドー軍団よりも、
ブレーキが壊れている分、手ごわいのか。
延々と攻められ続けるワッキー!
 
イメージ 8
ワッキーを見下ろすシャドー。
いうなればゼットン並み、か。
 
しかぁし!
イメージ 9
おまっとさんでした!キンキンフウネ!ナールホドザワールド
ワッキー、反撃開始!のドラゴンスクリュー!
 
イメージ 10
そして、四の字固め!
 
 
イメージ 11
さすがのグレートテキサンも降参か!?
 
イメージ 12
シャドーの左腕が山崎レフェリーに伸びる!
このあとシャドーは、レフェリーを利用して、四の字から脱出に成功。
 
イメージ 14
コーナーでグロッキー状態のワッキーに向かって、
狙うは、あの左腕砲!
来るぞワッキー!
 
このあとワッキーになんとラリアット炸裂!
しかし、ワタクシあまりにも驚いて
シャッター押すこと忘れてました!ショウジキスマンカッタ
 
んでシラー
イメージ 15
勝利を確信したか、
ダウンしたワッキーを尻目に
「ゥウイーーーーー!」のシャドー
 
すると、なんと2発目を狙うシャドー!
イメージ 16
これを食らっては、敗戦確実
 
ですが!
イメージ 17
来たぁ!
 
 
イメージ 18
ワッキー、カウンターをあわせるぅ!
 
イメージ 19
見事にヒットォォォ!
さぁ、さぁ反撃開始だぁ!
 
 
 
イメージ 20
逆水平チョップでふっ飛ばしぃ、
 
 
イメージ 21
極まったぁ!必殺卍固め!
これで終わりだぁ!
 
???
あれ?
イメージ 22
あれれれれ?
 
 
イメージ 24
えええええええええええええ!?
 
なんとシャドー、力ずくで卍固めをクリア!
イメージ 25
さすが、ブレーキが壊れているだけはある
 
 
イメージ 26
「見たか、どうだ!」と観客にアピール!
 
そして、
イメージ 27
仕上げにかかるシャドー!
 
アバランシュホールドで圧殺を狙うのか、
イメージ 28
ワッキーを持ち上げようとすると....わ、ワッキーが動いたぁ!
 
 
イメージ 29
はい、1コマ目ぇ。
 
イメージ 30
はい、2コマ目ぇ。
 
イメージ 31
はい、3コマ目ぇ。
 
イメージ 32
はい、4コマ目ぇ。
 
イメージ 33
はい、5コマ目ぇ。
 
イメージ 35
はい、6コマ目ぇ。
 
 
イメージ 36
はい、7コマ目ぇ、フォール!
見事、スモールパッケージホールドで、
大逆転勝利!のワッキーでありました。
 
○脇海道弘一(7分20秒スモールパッケージホールド)ブレーキの壊れたシャドー×
 
 
 
当然納得のいかない
ブレーキの壊れたシャドーは、
イメージ 37
場外で大暴れ!
お客さま、お気をつけくださーーーーーーーーい!
 
 
イメージ 38
背中から、敗戦に納得のいかない感たっぷりのオーラが出てます。
 
 
イメージ 39
脇「本日もありがとうございました」